2008年11月16日15:44

3日目のつづきです。裏道を通ってホテルに戻りましょう。
蘇州の街の様子です。





こちらは理髪店?

中の様子

玄関先で、どっしり構える像がありました。沖縄のシーサーみたい!
そういえば、シーサーのルーツはスフィンクスだと聞いたことがあるけど、
エジプト→中国→琉球王国(沖縄)と伝わってきたのかしら?
歴史に詳しい人がいらっしゃいましたら教えて下さい。

交通手段は、自転車や電動バイクが大活躍

SADA君は建造物の写真をたくさん撮っていました。

今回、泊まった東呉飯店


お世話になりました。

私達が泊まった棟は、蘇州大学の留学生が利用する寮のような所で、
この階段を上がっていくと…

今回のc_side8000@BARBAROSSAのフライヤーが貼ってありました。

ここに滞在している留学生の方々が、
貸切バスでBARBAROSSAでのイベントに来て下さいました。
蘇州から上海まで、遠路はるばるありがとう。
また、どこかで会える日を楽しみにしています。
蘇州を出発する時間になりました。ちょっと、しんみり。。。
もう暫く中国に滞在するKASUGA君とも、ここでお別れ。
あと1週間楽しんでね。お土産話待ってます。
ありがとう中国。ありがとう蘇州。
「さよなら」は言いません。必ず、また来ます。必ず。

大型タクシーに乗って空港まで向かいます。
途中、道が混んでいて心配したものの、なんとか時間までに空港に到着。
荷物を預け、セキュリティーチェックも終わり、搭乗の時間まで待ちます。

写真左は免税店、右は搭乗口

SHIMAKAGE君お疲れさまでした。

搭乗の時間です。
それぞれの思いを胸に、帰路につきました。
以上、c_side8000 in 中国上海 レポートでした。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
★★★c_side8000 in 中国上海 ツアーレポート★★★
【1日目】 http://cside8000.hamazo.tv/e1540250.html
【2日目・前半】http://cside8000.hamazo.tv/e1542142.html
【2日目・後半】http://cside8000.hamazo.tv/e1543744.html
【3日目・前半】http://cside8000.hamazo.tv/e1543902.html
【3日目・後半】http://cside8000.hamazo.tv/e1544744.html
Text and Photographs : Ayumi
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
感動の2泊3日でした。
本当に素晴らしい経験をさせて頂きました。
何度、「謝謝!」「ありがとう!」と言っても足りません。
イベントにお越し下さった沢山のゲストの皆様をはじめ、
今回の「c_side8000 in 中国上海」にご協力頂いた、
全ての皆様に感謝の気持ちで一杯です。
皆様のサポートがなければ、この企画は実現しませんでした。
そして、大成功に終えることが出来たのも皆様のおかげです。
本当に、本当に、ありがとうございました。
c_side8000中国遠征組一同より
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
c_side8000 in 中国上海 (3日目・後半)
カテゴリー │2008/11/08
3日目のつづきです。裏道を通ってホテルに戻りましょう。
蘇州の街の様子です。
こちらは理髪店?
中の様子
玄関先で、どっしり構える像がありました。沖縄のシーサーみたい!
そういえば、シーサーのルーツはスフィンクスだと聞いたことがあるけど、
エジプト→中国→琉球王国(沖縄)と伝わってきたのかしら?
歴史に詳しい人がいらっしゃいましたら教えて下さい。
交通手段は、自転車や電動バイクが大活躍
SADA君は建造物の写真をたくさん撮っていました。
今回、泊まった東呉飯店
お世話になりました。
私達が泊まった棟は、蘇州大学の留学生が利用する寮のような所で、
この階段を上がっていくと…
今回のc_side8000@BARBAROSSAのフライヤーが貼ってありました。
ここに滞在している留学生の方々が、
貸切バスでBARBAROSSAでのイベントに来て下さいました。
蘇州から上海まで、遠路はるばるありがとう。
また、どこかで会える日を楽しみにしています。
蘇州を出発する時間になりました。ちょっと、しんみり。。。
もう暫く中国に滞在するKASUGA君とも、ここでお別れ。
あと1週間楽しんでね。お土産話待ってます。
ありがとう中国。ありがとう蘇州。
「さよなら」は言いません。必ず、また来ます。必ず。
大型タクシーに乗って空港まで向かいます。
途中、道が混んでいて心配したものの、なんとか時間までに空港に到着。
荷物を預け、セキュリティーチェックも終わり、搭乗の時間まで待ちます。
写真左は免税店、右は搭乗口
SHIMAKAGE君お疲れさまでした。
搭乗の時間です。
それぞれの思いを胸に、帰路につきました。
以上、c_side8000 in 中国上海 レポートでした。
最後までお付き合い頂きまして、ありがとうございました。
★★★c_side8000 in 中国上海 ツアーレポート★★★
【1日目】 http://cside8000.hamazo.tv/e1540250.html
【2日目・前半】http://cside8000.hamazo.tv/e1542142.html
【2日目・後半】http://cside8000.hamazo.tv/e1543744.html
【3日目・前半】http://cside8000.hamazo.tv/e1543902.html
【3日目・後半】http://cside8000.hamazo.tv/e1544744.html
Text and Photographs : Ayumi
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
感動の2泊3日でした。
本当に素晴らしい経験をさせて頂きました。
何度、「謝謝!」「ありがとう!」と言っても足りません。
イベントにお越し下さった沢山のゲストの皆様をはじめ、
今回の「c_side8000 in 中国上海」にご協力頂いた、
全ての皆様に感謝の気持ちで一杯です。
皆様のサポートがなければ、この企画は実現しませんでした。
そして、大成功に終えることが出来たのも皆様のおかげです。
本当に、本当に、ありがとうございました。
c_side8000中国遠征組一同より
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::