2008年11月26日02:55
パーティレポ(裏事情編④)
カテゴリー │2008/11/08
Dragonにて
Dragonは上海唯一のアフターパーティ用のクラブ。
今回何かとお世話になったDJ BARUさんがオーナーのクラブ。
毎度、ピークタイムは朝の6時という日本でもなかなかない形態のクラブ。
私はc_side8000ビックラブ。
BarbarossaからタクシーでDragonへ向かう。
ここで蘇州バスともお別れ、そしてDJ YUKIともお別れ。
Barbarossa、ありがとう!!
6時間の素敵なメイクドラマを体験した私たちは、barbarossaの余韻をほんのり残しつつ、次のメイクドラマの場所へ。。

朝4時にDragonへ着き、レジデントDJのspaさんとあいさつし、さっそくブースへ。
朝4時でもお客さんはまだ10人ほどで、まだパーティ序盤な感じ。。
さあ、頭の中もパーティ終盤からパーティ序盤へ切り替えてスタートです!!
自分たちの時間は朝5時まで。
barbarossaを出るのが少し遅れたこともあり、自分たちの見せ場は1時間です。
DragonではDJの順番とかは一切決めておらず、その場で何となくというか、挙手性でやりました。
まずはSHIMAKAGEから。。
初めてのクラブで、やってきてすぐにDJをすることは雰囲気もつかめていないし、ほんとに難しい!
spaさんからもハウス系であれば何でもいいです!と柔軟な心遣いが逆に対応が難しかったりする。
しかしさすがはうちらのボスかつビックモンスターことDJ SHIMAKAGE!!
spaさんからDJを引き継ぎ、難なく雰囲気最適なテック調なハウシーな曲を連発!

DJ SHIMAKAGEが15~20分ほどプレイ!
お客さんも4時を超えてから急激に来訪!あっというまにフロアのスペースが埋まりました。
DJ SHIMAKAGAの後からは数曲交代でback to back!あくまで挙手性でやりました!
みんなbarbarossaのことはもう既に過去のもの。
DragonではDragonのプレイ!
心から炎が出てるんじゃないかと言わんばかりの気迫プレイ!

SHIMAKAGEから引き継いだYOHEYも炎のDragonプレイ!

SHIMAKAGE→YOHEY→SADAFUMI KAWAI
→KASUGA→SHIMAKAGE→SATOSHI→YOHEY
→HABU→SHIMAKAGEと連携プレイ!!
途中まではDragonに合わせる曲調が強かったが、SHIMAKAGEと相談し、c_side8000らしい曲調・プレイに切り替え!お客もノリにノリすごい熱気に!!



朝5時にあの熱気はなかなか味わえないっすよ!
back to backも本当に関連性をもったつなぎ、お客さんとのコミュニケーションをとれているもので本当にすばらしかった!そこに居た人はみんなそう思ったのではないでしょうか?
1時間は早いもので、最後にSHIMAKAGEがc_side8000ソングともいえるUR「Hi-Tech Jazz」を。。
そこでわれわれの上海の長く熱い夜は終わりました!
SHIMAKAGE氏の後はその日ゲストの外国人のアーティストへ。
といってもわれわれも本日は外国人ゲストでした。
Dragonではbarbarossaとは別の感動をうけ、またまた最高の時間を過ごしました。
この濃縮さえた1時間も、かけがえのない時間。
我々を信じて場を提供してくれたbaruさん、spaさん、そして調整してくれたsatoshi、本当にありがとう!
言葉では言い表せないほど感謝しています。
Dragonでのパーティはまだまだこれからだったのですが、スケジュールでいっぱいだったため、我々は後をひかれるようにDragonを出て蘇州へ向かいました。このとき朝6時。
もう体力は限界にきてました。
がしかし、うっすら明るくなってきた上海駅の前で、、
私たちは11/8(土)の夜を誰よりも楽しんだ。感動した。伝えたと自負する想いはありました。
そうして夜が明け、新たな次の日を迎えました。
何度も繰り返しますが、信じて場を提供してくれた方々、イベントに協力してくれた方々、何よりも遊びにきてくれた方々、本当にありがとうございます!
日本にお寄りの際は日本でのc_side8000にぜひ遊びに来てください。
また違ったわれわれを見せますし、一緒に楽しみたいと思います。
そしてまた上海でも機会があればぜひ一緒に楽しみましょう!!
Dragonは上海唯一のアフターパーティ用のクラブ。
今回何かとお世話になったDJ BARUさんがオーナーのクラブ。
毎度、ピークタイムは朝の6時という日本でもなかなかない形態のクラブ。
私はc_side8000ビックラブ。
BarbarossaからタクシーでDragonへ向かう。
ここで蘇州バスともお別れ、そしてDJ YUKIともお別れ。
Barbarossa、ありがとう!!
6時間の素敵なメイクドラマを体験した私たちは、barbarossaの余韻をほんのり残しつつ、次のメイクドラマの場所へ。。

朝4時にDragonへ着き、レジデントDJのspaさんとあいさつし、さっそくブースへ。
朝4時でもお客さんはまだ10人ほどで、まだパーティ序盤な感じ。。
さあ、頭の中もパーティ終盤からパーティ序盤へ切り替えてスタートです!!
自分たちの時間は朝5時まで。
barbarossaを出るのが少し遅れたこともあり、自分たちの見せ場は1時間です。
DragonではDJの順番とかは一切決めておらず、その場で何となくというか、挙手性でやりました。
まずはSHIMAKAGEから。。
初めてのクラブで、やってきてすぐにDJをすることは雰囲気もつかめていないし、ほんとに難しい!
spaさんからもハウス系であれば何でもいいです!と柔軟な心遣いが逆に対応が難しかったりする。
しかしさすがはうちらのボスかつビックモンスターことDJ SHIMAKAGE!!
spaさんからDJを引き継ぎ、難なく雰囲気最適なテック調なハウシーな曲を連発!

DJ SHIMAKAGEが15~20分ほどプレイ!
お客さんも4時を超えてから急激に来訪!あっというまにフロアのスペースが埋まりました。
DJ SHIMAKAGAの後からは数曲交代でback to back!あくまで挙手性でやりました!
みんなbarbarossaのことはもう既に過去のもの。
DragonではDragonのプレイ!
心から炎が出てるんじゃないかと言わんばかりの気迫プレイ!
SHIMAKAGEから引き継いだYOHEYも炎のDragonプレイ!

SHIMAKAGE→YOHEY→SADAFUMI KAWAI
→KASUGA→SHIMAKAGE→SATOSHI→YOHEY
→HABU→SHIMAKAGEと連携プレイ!!
途中まではDragonに合わせる曲調が強かったが、SHIMAKAGEと相談し、c_side8000らしい曲調・プレイに切り替え!お客もノリにノリすごい熱気に!!



朝5時にあの熱気はなかなか味わえないっすよ!
back to backも本当に関連性をもったつなぎ、お客さんとのコミュニケーションをとれているもので本当にすばらしかった!そこに居た人はみんなそう思ったのではないでしょうか?
1時間は早いもので、最後にSHIMAKAGEがc_side8000ソングともいえるUR「Hi-Tech Jazz」を。。
そこでわれわれの上海の長く熱い夜は終わりました!
SHIMAKAGE氏の後はその日ゲストの外国人のアーティストへ。
といってもわれわれも本日は外国人ゲストでした。
Dragonではbarbarossaとは別の感動をうけ、またまた最高の時間を過ごしました。
この濃縮さえた1時間も、かけがえのない時間。
我々を信じて場を提供してくれたbaruさん、spaさん、そして調整してくれたsatoshi、本当にありがとう!
言葉では言い表せないほど感謝しています。
Dragonでのパーティはまだまだこれからだったのですが、スケジュールでいっぱいだったため、我々は後をひかれるようにDragonを出て蘇州へ向かいました。このとき朝6時。
もう体力は限界にきてました。
がしかし、うっすら明るくなってきた上海駅の前で、、
私たちは11/8(土)の夜を誰よりも楽しんだ。感動した。伝えたと自負する想いはありました。
そうして夜が明け、新たな次の日を迎えました。
何度も繰り返しますが、信じて場を提供してくれた方々、イベントに協力してくれた方々、何よりも遊びにきてくれた方々、本当にありがとうございます!
日本にお寄りの際は日本でのc_side8000にぜひ遊びに来てください。
また違ったわれわれを見せますし、一緒に楽しみたいと思います。
そしてまた上海でも機会があればぜひ一緒に楽しみましょう!!