2008年11月12日07:33
c_side8000 in 中国上海 (1日目)
カテゴリー │2008/11/08
ただいまジャパン。先日、中国より無事帰国しました。
中国では、本当に素晴らしい経験をさせて頂きました。
c_side8000 in 中国上海 レポート・ダイジェスト版です。
濃厚過ぎる2泊3日を、更にギュッと凝縮しました。
それでは、どうぞ。
11月8日(土)
出発の日がやってきました。

レコードや着替えをバッグに詰め、「楽しみたい気持ち」
「多少ハードでも頑張れる気持ち」「文化交流したい気持ち」を持って、
11時に中部国際空港セントレアに集合。

海外初&飛行機初のYOHEY

こちらは、出発前にc_side blogをup中のKASUGA君

中国東方航空の

3席・通路・3席の小型飛行機でいざ上海へ…

出発!!!

「フィッシュorポーク?」
フィッシュプリーズ。機内食はウナギでした。
機内食を食べて、うたた寝してたら…

あっという間に上海浦東国際空港へ到着。

みんなで1台の大型タクシーに乗りこみ、上海の街中へ…
中国語は「ニイハオ」「シェイシェイ」「サイチェン」くらいしか分かりません。
地理もサッパリです。迷子になったら日本に帰れません(涙)
中国留学経験のあるKASUGA君、通訳・案内など宜しくお願いします。

オーケー!任しといて!

上海の街並みが見えてきました。
中国名物の?荒い運転にビビリながらも、
今夜のイベント会場BARBAROSSAに無事到着。

中国在住のDJ SATOSHI(びっちゃん)と合流。

イベント前のサウンドチェック中
サウンドチェック後、写真はありませんが、
今回のイベントでお世話になる中国在住の皆さんとお食事。
やっぱり、本場の中華料理は違いますね。どのお料理も安くて美味しい!
今まで日本で食べてきた中華料理との差は歴然です。
美味し過ぎる中国料理に感動した後は、上海の夜景スポットへ。

美し過ぎる夜景を背に記念撮影。

感動で手が震えて…写真ブレまくり。
そして、BARBAROSSAに戻りイベント開始!
パーティーの様子は、また後日に詳しくレポートしますのでサラリと。
(どなたかパーティーレポ宜しくね。)



満員御礼!ありがとうございました。
どうやら、この辺りから写真撮ってなかったみたい。。。
どなたか、個別にレポートや写真アップ等お願いします。
3時過ぎにイベント終了後、DragonClubに移動して再びDJプレイ。
アフターアワーズのパーティーのようで、
朝方なのにフロアは人でいっぱい。凄い盛り上がり!
6時過ぎなのに大盛り上がりのDragonClubを後にして、
暴走タクシーで上海駅まで向かいます。
続いての目的地は蘇州。
KASUGA君が留学していた大学がある街です。
駅には、空港のようなX線の手荷物検査があってビックリ。
これを受けないと駅構内に入れません。
上海から蘇州までは新幹線で30分。
きれいな列車で乗り心地も良し。
爆睡してたら、あっという間に蘇州駅に到着。
1個1元(15円くらい)の激ウマ小籠包を食べてから、
ホテルにチェックイン。
ところで今何時? 朝の8時くらい? 24時間以上寝てないよ。
……まぁ、いいや。考えないようにしよう。
ようやく就寝。おやすみなさい。
2日目につづく…
c_side8000 in 中国上海(2日目・前半)
http://cside8000.hamazo.tv/e1542142.html
中国では、本当に素晴らしい経験をさせて頂きました。
c_side8000 in 中国上海 レポート・ダイジェスト版です。
濃厚過ぎる2泊3日を、更にギュッと凝縮しました。
それでは、どうぞ。
11月8日(土)
出発の日がやってきました。
レコードや着替えをバッグに詰め、「楽しみたい気持ち」
「多少ハードでも頑張れる気持ち」「文化交流したい気持ち」を持って、
11時に中部国際空港セントレアに集合。
海外初&飛行機初のYOHEY
こちらは、出発前にc_side blogをup中のKASUGA君
中国東方航空の
3席・通路・3席の小型飛行機でいざ上海へ…
出発!!!
「フィッシュorポーク?」
フィッシュプリーズ。機内食はウナギでした。
機内食を食べて、うたた寝してたら…
あっという間に上海浦東国際空港へ到着。
みんなで1台の大型タクシーに乗りこみ、上海の街中へ…
中国語は「ニイハオ」「シェイシェイ」「サイチェン」くらいしか分かりません。
地理もサッパリです。迷子になったら日本に帰れません(涙)
中国留学経験のあるKASUGA君、通訳・案内など宜しくお願いします。
オーケー!任しといて!
上海の街並みが見えてきました。
中国名物の?荒い運転にビビリながらも、
今夜のイベント会場BARBAROSSAに無事到着。
中国在住のDJ SATOSHI(びっちゃん)と合流。
イベント前のサウンドチェック中
サウンドチェック後、写真はありませんが、
今回のイベントでお世話になる中国在住の皆さんとお食事。
やっぱり、本場の中華料理は違いますね。どのお料理も安くて美味しい!
今まで日本で食べてきた中華料理との差は歴然です。
美味し過ぎる中国料理に感動した後は、上海の夜景スポットへ。
美し過ぎる夜景を背に記念撮影。
感動で手が震えて…写真ブレまくり。
そして、BARBAROSSAに戻りイベント開始!
パーティーの様子は、また後日に詳しくレポートしますのでサラリと。
(どなたかパーティーレポ宜しくね。)
満員御礼!ありがとうございました。
どうやら、この辺りから写真撮ってなかったみたい。。。
どなたか、個別にレポートや写真アップ等お願いします。
3時過ぎにイベント終了後、DragonClubに移動して再びDJプレイ。
アフターアワーズのパーティーのようで、
朝方なのにフロアは人でいっぱい。凄い盛り上がり!
6時過ぎなのに大盛り上がりのDragonClubを後にして、
暴走タクシーで上海駅まで向かいます。
続いての目的地は蘇州。
KASUGA君が留学していた大学がある街です。
駅には、空港のようなX線の手荷物検査があってビックリ。
これを受けないと駅構内に入れません。
上海から蘇州までは新幹線で30分。
きれいな列車で乗り心地も良し。
爆睡してたら、あっという間に蘇州駅に到着。
1個1元(15円くらい)の激ウマ小籠包を食べてから、
ホテルにチェックイン。
ところで今何時? 朝の8時くらい? 24時間以上寝てないよ。
……まぁ、いいや。考えないようにしよう。
ようやく就寝。おやすみなさい。
2日目につづく…
c_side8000 in 中国上海(2日目・前半)
http://cside8000.hamazo.tv/e1542142.html