2011年05月18日01:24
土曜への意気込み
カテゴリー
わたくしごとですが、、
「 c_side8000 ~Nagano Festival!!~ 」

かなり燃えています!
振り返れば、
2003年の3月に浜松に引越し、
会社同期のYUSHIに太平洋の海を見せられてから、海にはまり、仕事にはまり、そしてc_side8000にはまり、
いつしか自分の地元のように楽しく過ごしてきました。
ここ2年間は、浜松を離れ、東京、長野と住む場所を変えましたが、
月1回のc_side8000だけは参加させてもらってきました。
この場所をお借りし、
浜松友人の方、c_side8000のスタッフ、c_side8000で知り合った方、住む場所が遠く離れても今までと同じように参加できてきたのはあなた方のおかげです!いろいろ支えてくれてありがとうございます!!とても感謝しています!!
と、お別れの挨拶のようになってしまいましたが、
お別れではなく、これからもc_side8000を、そして浜松を楽しんでいこうと思っています!
そして、今回の c_side8000 ~Nagano Festival!!~、
わたしにとっては、c_side8000に関わる全ての方への感謝の気持ちをこめつつ、
浜松と長野がより音楽でつながればいいなと本気で思い、当日に臨みます!
ゲストDJで参加のDJ TOYAKENさんは、

長野のシーン聡明期より活躍し、自らクラブを経営し、長野のクラブシーンを支えてきた第一人者です。
c_side8000とどのようなコラボになるか楽しみなのと同時に、
この日を境に隣同士の県がきっとより近くなることでしょう!!
更に裏話として、
私がDJ TOYAKENさんに声をかけるきっかけは、
c_side8000とも繋がりの深いJAZZTRONIKこと野崎良太さん本人がプッシュしてくれたからなのです。

音符がどんどん繋がって楽譜に、曲になるように、
人同士の繋がりも更に新たな人との出逢い、音楽との出逢いに通じていくものと改めて思いました!
5/21(土)のc_side8000 ~Nagano Festival!!~、
浜松出身の方、浜松在住の長野県民の方、長野県在住の方、ぜひ遊びにいらしてください!
春日



「 c_side8000 ~Nagano Festival!!~ 」
かなり燃えています!
振り返れば、
2003年の3月に浜松に引越し、
会社同期のYUSHIに太平洋の海を見せられてから、海にはまり、仕事にはまり、そしてc_side8000にはまり、
いつしか自分の地元のように楽しく過ごしてきました。
ここ2年間は、浜松を離れ、東京、長野と住む場所を変えましたが、
月1回のc_side8000だけは参加させてもらってきました。
この場所をお借りし、
浜松友人の方、c_side8000のスタッフ、c_side8000で知り合った方、住む場所が遠く離れても今までと同じように参加できてきたのはあなた方のおかげです!いろいろ支えてくれてありがとうございます!!とても感謝しています!!
と、お別れの挨拶のようになってしまいましたが、
お別れではなく、これからもc_side8000を、そして浜松を楽しんでいこうと思っています!
そして、今回の c_side8000 ~Nagano Festival!!~、
わたしにとっては、c_side8000に関わる全ての方への感謝の気持ちをこめつつ、
浜松と長野がより音楽でつながればいいなと本気で思い、当日に臨みます!
ゲストDJで参加のDJ TOYAKENさんは、
長野のシーン聡明期より活躍し、自らクラブを経営し、長野のクラブシーンを支えてきた第一人者です。
c_side8000とどのようなコラボになるか楽しみなのと同時に、
この日を境に隣同士の県がきっとより近くなることでしょう!!
更に裏話として、
私がDJ TOYAKENさんに声をかけるきっかけは、
c_side8000とも繋がりの深いJAZZTRONIKこと野崎良太さん本人がプッシュしてくれたからなのです。

音符がどんどん繋がって楽譜に、曲になるように、
人同士の繋がりも更に新たな人との出逢い、音楽との出逢いに通じていくものと改めて思いました!
5/21(土)のc_side8000 ~Nagano Festival!!~、
浜松出身の方、浜松在住の長野県民の方、長野県在住の方、ぜひ遊びにいらしてください!
春日