DJ SHIMAKAGE 本日の作戦...

カテゴリー │★STAFFココだけの話

DJ SHIMAKAGE  本日の作戦...



いや〜今晩ですよ...
正直言うとやりたくないなぁ...


だってどうせ俺の勝ちは目に見えてるからなぁ...
何せこのc_side8000の主宰者だもの!!
負ける訳がないっ!!


と、言いたい所ですが、
c_side8000 DJ陣、俺を抜かした他のメンバー4人を相手にする
なんて、中々ドッコイ並大抵の事では勝てませんよ、ホント!!

みんな過去に各イベントの頭をはっていた猛者ばかりだからなぁ...
そこらへんの事はここらへんにも書きましたねぇ...
そういえば4月30日c_side8000 9th ANNIVERSARY!!
今から楽しみです♥

でもその前に今晩を勝たなくては4月にプレイ出来ないもんなぁ...
ま、いっか!お客さんとして遊びに行けば!...
涙 いやいややっぱこれからもDJ活動したいもんなぁ...

ちなみに今回の対戦は
ここ最近DJとしてぬるま湯に浸かりきっていた怠惰な自分への
叱咤激励の意味もあるし、仕事や家庭や諸々の事で現場へ足を
運べず、CLUBの現場の空気感を味わっていない、ロクに精進も
していない自分を現場は必要としているかの確認を兼ねた引退
へのプロローグの意味もあり... って、
ま、そんな俺の話はどうでもいいかキャー

要するに
DJ活動にあまり時間を取れなくなりつつある今日この頃、
そろそろ後輩へバトンタッチする時期なのではないかなぁ...と、
自問自答する日々でして、今日惨敗するようなら
ここらへんでDJ辞めてもいいんじゃないかと思うようになり...

ま、負けませんけどね太陽汗



さて、負けられない戦いという事で、
今晩の対戦相手を分析すると...


DJ SHIMAKAGE  本日の作戦...

まずはDJ YAMAMOTO...

彼とは彼が高校生の頃からの付き合いですが、
昔からとにかくセンスがいいと言いますか、
他とは一味も二味も違う雰囲気を醸し出していたのが印象的。

とりわけ音楽に関してはオールラウンドプレイヤー
(俺に次いでですけど...なんてねおまわりさん)でして、
特にJAZZ、Hip Hop、SOUL等のブラックミュージックに関する
知識、情報量がハンパ無く、当然HOUSEからTECHNOに至るまで
ほぼ黒い音は網羅しております。
俺が知る周りの中で黒い音に関してはNo.1,2じゃないかしら...
何せレコード屋さんですし...
とにかくクレバーかつ繊細な分析力&構成力で
独自の雰囲気を醸し出すDJ YAMAMOTOを
まずたたき潰さねば、私の明日はありません。
ここはやはり俺のスタンダードナンバーである歌謡曲を交えた
YAMAMOTO氏には無いPOP感溢れる選曲を
ぶつけるしかないでしょう!



DJ SHIMAKAGE  本日の作戦...

お次はDJ KASUGA...

彼との付き合いは約6年前にさかのぼるが、
思い返せば一時低迷していたc_side8000にとって、
救世主のような、起爆剤のような、
そして今や長野、東京、中国といった各チャネルへの
橋渡し的存在として、c_side8000内でも一目置かれた
存在である事は周知の事実である。
一見モッサリとしているが、その高学歴具合に
ハッとさせられる事もしばしば...

音楽的にも相当なポテンシャルの持ち主である事は、
生き馬の目を抜くと言われる東京の某有名CLUBでのDJプレイや
某有名DJ達との密接な交流という様々な輝かしい実績が
彼の愛されキャラと底知れない実力を物語っている...

c_side8000 SELECT CDのKASUGA氏のパートも
作り始めた当初から比べると格段の成長ぶり...

彼の謙虚さゆえにあまり主張する事は無いが
正にダークフォース的存在ニコニコ
そんな天真爛漫な愛されキャラのKASUGA氏には
サウダージ感覚溢れるDEEPな選曲で対応したいと思います。



DJ SHIMAKAGE  本日の作戦...

そしてDJ YOHEY...

彼は、彼が大学生の時に学園祭内でのDJプレイで一緒になり
彼の幅広いPOP感覚と頭一つ二つ出ていたMix技術にホレて
俺から逆ナン、というかスカウト。
あれよあれよとメキメキ頭角を表し諸先輩方を差し置いて
早くもイベントのオーガナイザーを務めていた
常勝モテDJという印象が強いです。

当時から貪欲にクロスオーバーな選曲してたもんなぁ...

その探究心と行動力は留まる事を知らず
最近はDubやBreak beatsを織り交ぜ、時にドラムン等、
玄人好みなエスニックかつDOPEなプレイなんかも出来ちゃう
ビート感覚は目を見張るものがあります。
やはりここはブロークンビーツ等の変則的ビートで
先輩の底力を見せたいと思います。



DJ SHIMAKAGE  本日の作戦...

最後は、SADAFUMI KAWAI...

彼も、彼が高校生の時から知ってるけど、
高校生には見えないオーラというか存在感で、
「えっ!?ホントに17歳!?」って何度も聞いてたような...
確か俺より先にDJをやりだして、
程なく東京へ行ってしまったけど、風の便りで
東京でも700人規模のイベントを主宰していたり、
芸能人の家に招待されていたりと、
何かと実力の片鱗は聞いていたが、
東京から地元に戻って来たと聞いて
c_side8000へ誘わない手は無い!と何度も口説いて
やっとメンバーになってもらった事も懐かしい...

とにかく安定感あるピークタイムなら任せて安心の
メンバーにしておくには勿体ない!?
ピカイチのオーガナイズセンスは
c_side80000でも実証済み。

そんな安定感抜群の彼には、
俺の持ち味である予測不能の選曲、不安定な展開に尽きますフフフ




そんな感じで一筋縄ではいかない
c_side8000メンバーを相手にするのは
何度も言うように至難の技汗


ま、結局僕勝ちますけどね太陽



とにもかくにも
今晩のc_side8000 vs DJ SHIMAKAGE



DJ SHIMAKAGE  本日の作戦...



絶対
お見逃し
無く!!



同じカテゴリー(★STAFFココだけの話)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DJ SHIMAKAGE 本日の作戦...
    コメント(0)