090822 KJM! その3

カテゴリー │2009/08/22

090822 KJM! その3


ま、別に焦らすつもりはないんですけどね...


と、いうわけで!

世界各地に広がる38億8000万人の
c_side8000ブログファンの皆様!

お待たせいたしましたっ!


090822 KJM! その1
http://cside8000.hamazo.tv/e1849329.html

090822 KJM! その2
http://cside8000.hamazo.tv/e1861634.html


からのつづきです。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

やはり、KJMお二人が揃ってDJブースに入っている様は
少々鳥肌が立つくらい迫力があるというか、流石
カッコいい!!

090822 KJM! その3
090822 KJM! その3
090822 KJM! その3
090822 KJM! その3
090822 KJM! その3


そりゃフロアもこんな感じになりますキラキラ


090822 KJM! その3
090822 KJM! その3
090822 KJM! その3
090822 KJM! その3
090822 KJM! その3


皆さんホントいい笑顔 太陽


前にも言いましたが、
この日は緊張やら不安やらで、それを紛らす為に
お酒をガンガン飲んでたんですが、あまり酔えず...

でも、次第に皆さんの楽しそうな笑顔を見ていたら
気分がまたフワッフワッしてしまい...
KJMお二人の選曲とか細かい音的な部分を
正直覚えていないので... ニコニコ涙


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつもお世話になっております!
お気に入りにも登録させていただいている
c_side8000の熱烈なサポーター(でいいですよね!?)である
jazz-funkさんのブログに
的確に当日のKJMの選曲やら雰囲気が記してあったので、
ここで紹介させてもらいます!

↓ぜひご覧になってみてください!↓
http://ameblo.jp/jazz-funk/day-20090823.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


090822 KJM! その3
090822 KJM! その3


まさに、jazz-funkさんの言う通り!

沖野修也さん、好洋さん入り乱れて、
定番曲や新曲、未発表曲を、新譜・旧譜テンポ良く関連させ、
フロアをコントロールしつつ、
起承転結では収まらない、創造性と意外性あるプレイで
約5時間があっという間!!

これぞCLUB JAZZ!!


090822 KJM! その3



うろ覚えですが、最後の方で修也さんがかけた
DJ KAWASAKIさんの来年発売!?のテッキーな新曲とか
鳥肌モンだったなぁ...
人差し指

他にもたくさんのGOOD MUSICばかりで、

ホント楽しめました...ハート


MCを織り交ぜ盛り上げつつ、
時にお客さんにCDをプレゼントしたり、
フロアで一緒に踊ったり、共に乾杯したり、
お客さんを楽しませようとするプロ意識...

最高です!!


尚かつ、CLUBの黎明期からシーンを引っ張る
偉大な功績ある方達なのに
少しも偉ぶる所もなく、優しく接してくれる
人間的にも尊敬できるKJMのお二人...

いやはや、前にも言いましたが、
抱かれてもいい人No.1 ハート
じゃないかと... おまわりさん


090822 KJM! その3


明け方までお客さんが大勢残っていてくれて
終始最高の雰囲気...

約270名の大勢のお客さんが遊びに来てくれて、
それぞれ楽しんで帰っていただけたみたいで、
何回も言いますが、
最高でした!!


そんなこんなで最高だったパーティーも無事終了し、
KJMお二人にそれぞれサインをいただく。

(好洋さんは前回既にサインをいただいていたので、
 今回はお店の壁へ...)

090822 KJM! その3
090822 KJM! その3


最後は恒例のみんなで記念撮影おすまし

090822 KJM! その3


そして、やはり恒例の...



その4へつづく...



同じカテゴリー(2009/08/22)の記事
090822 KJM! その5
090822 KJM! その5(2009-10-28 02:04)

090822 KJM! その4
090822 KJM! その4(2009-10-27 23:44)

090822 KJM! その2
090822 KJM! その2(2009-10-27 00:06)

090822 KJM! その1
090822 KJM! その1(2009-10-16 13:00)


 
この記事へのコメント
わぉ!!
リンクありがとうございます。
いや、あの夜は本当に鮮烈でした!
なかなか味わえないです!!あのパワフルな空気は。
今月の野崎さんも楽しみです。
Posted by jazz-funk at 2009年10月28日 00:28
いえいえこちらこそ
いつもありがとうございます!!

沖野さん本人からもコメントいただくような
jazz-funkさんのプロ的視点での文章を
やはりここは、みんなにも見てもらいたくて
勝手についついリンク貼ってしまいましたが...

今月も宜しくお願いします☆
Posted by シマカゲ at 2009年10月28日 02:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
090822 KJM! その3
    コメント(2)