お久しぶりです!KJM沖野 好洋さん!壱

カテゴリー │2008/10/04

お久しぶりです!KJM沖野 好洋さん!壱


いやはや、やっと先日10月4日(土)
「c_side8000 〜CLUB JAZZ special!〜」
のパーティーレポートをば...icon02icon20


先に結論から言いますと、
ホントめっちゃ最高でした!


お久しぶりです!KJM沖野 好洋さん!壱

まぁお分かりかと思いますが、僕らc_side8000は、
Kyoto Jazz Massiveから多大な影響を受けています。

とりわけ、好洋さんは、僕が、今から10年前に京都の
「COLLAGE」というCLUBにフラリと遊びに行った時に
たまたまプレイしていて、その時のDJプレイに感銘を受け、
僕がDJを始めるキッカケとなった人でもあります。
(それ以前からもKJMの曲は聴いていましたが、
 生のDJプレイを見たのは、それが初めてでした。)

そんな事からも、今回のc_side8000は、ホント楽しみで
なかなか寝付けない日々が続いたものでした...いや、
ちょっと大げさですねicon21


そして、迎えた当日、
前日の岐阜でのイベントも大盛況の内に終えたそうで、
颯爽と好洋さん、浜松へ到着。

何時の新幹線に乗るよicon28
当日事前に電話をもらう事になっていたのですが、
電話をもらった時は、既に宿泊予定のホテルに着いた、との事。

通常は、ゲストが来る場合、浜松駅まで迎えに行くのが
常識なんですが、
「ええよ、場所分かるし、俺 手かからないから...」

やはり、デキル男は違います!
そんな大人な気遣いの出来る男前なトコロも大好きですicon22


そんなこんなで、会場のPlanet cafeにてサウンドチェック♪

実はこの時を密かに楽しみにしていたんです。
案の定、サンプル曲や未発売曲のオンパレードicon22

好洋さんは、自身でEspecial Recordsという、レーベルも
立ち上げているので、世界中から発売されていない音源が
彼の元へ数多く集まってきます。

そういえば、かれこれ数年前に浜松へお呼びした時、
同じようにサウンドチェック時にかけていた曲が
Rasmus Faber の今となっては超有名曲「Ever After」びっくり

当時は、ブレイク前で全然知られておらず、
「何すか!この曲は!」とブース前でテンションicon24上がった事を
思い出します。

この時も吉澤はじめさんの新曲「Time」のDOMU Remixや
何と言う曲か分からないけど、restless soul Remixの曲を
更にご自身がRemixしたという!? 世に出回らないであろう曲
等々、数多くの曲をサクサクPLAY♪ 全部、ほ...欲しい!!
(残念ながら、どちらの曲もこの日はかかりませんでした...
 やはりフロアの様子を見ながらの選曲... プロです。)

開演前からテンショングングンicon24icon26



何だかイベント前の様子ばかり書いてしまいましたが、
好洋さんと共に、いつもの鰻屋で食事を終え、
21時イベントスタート!


やはりいつもよりお客さんの入りが早いicon01
今晩の期待度がうかがえます。


文章ばかりでは、つまらないと思うので、
次回から写真を交えてレポートを。


「お久しぶりです!KJM沖野 好洋さん!弐」へ続く...



同じカテゴリー(2008/10/04)の記事
c_side8000 club jazz special
c_side8000 club jazz special(2008-10-06 02:14)


 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お久しぶりです!KJM沖野 好洋さん!壱
    コメント(0)