2012年12月23日20:00

今年は個人的にはいろいろあった年でもあり、音楽においては例年よりも購入した枚数は少ないですが、印象に残った3枚を紹介です。
※詳細はリンク先を参照。
(左)
Jazztronik / Jazztronik Studio Live Best
http://ameblo.jp/jazztronik-blog/entry-11430325019.html
(中)
Robert Glasper Experiment / Black Radio
http://www.jjazz.net/jjazznet_blog/2012/12/2012-1.php
(右)
Persnickety All Stars / Bad 4 U
http://www.technique.co.jp/item/95397,PS1007.html#
今年は特に、Jazztronica!!@naganoを主催させていただいたこともあり、Jazztronikこと野崎さんの印象が強いですが、それを差し引いても、この発売したばかりのアルバムはすばらしいと思います。
発売してすぐにAmazonで売り切れ状態になるほど注目を集めていますが、それもそのはず。内容がすごい。
過去のブログでも書いてますが、Jazztronikのフルメンバーでのライブは相当いいんです。
そのライブの音源に、さらに新たなアレンジが加わりCDに濃縮されています。
ミュージシャン、プロデューサー、DJ、作曲家、、様々な分野で活躍し、修練してきた野崎さんの技術やセンスが濃縮されていると感じました。
http://cside8000.hamazo.tv/e1912928.html
http://cside8000.hamazo.tv/e1761501.html
特に、昔Jazztronikを聴いてました、、という方も多いと思いますが、そういった人こそ、このアルバムを今聴くと感動が人一倍大きいと思います。
一押しです。
春日
2012 BEST DISC(春日)
カテゴリー │2012 BEST DISC

今年は個人的にはいろいろあった年でもあり、音楽においては例年よりも購入した枚数は少ないですが、印象に残った3枚を紹介です。
※詳細はリンク先を参照。
(左)
Jazztronik / Jazztronik Studio Live Best
http://ameblo.jp/jazztronik-blog/entry-11430325019.html
(中)
Robert Glasper Experiment / Black Radio
http://www.jjazz.net/jjazznet_blog/2012/12/2012-1.php
(右)
Persnickety All Stars / Bad 4 U
http://www.technique.co.jp/item/95397,PS1007.html#
今年は特に、Jazztronica!!@naganoを主催させていただいたこともあり、Jazztronikこと野崎さんの印象が強いですが、それを差し引いても、この発売したばかりのアルバムはすばらしいと思います。
発売してすぐにAmazonで売り切れ状態になるほど注目を集めていますが、それもそのはず。内容がすごい。
過去のブログでも書いてますが、Jazztronikのフルメンバーでのライブは相当いいんです。
そのライブの音源に、さらに新たなアレンジが加わりCDに濃縮されています。
ミュージシャン、プロデューサー、DJ、作曲家、、様々な分野で活躍し、修練してきた野崎さんの技術やセンスが濃縮されていると感じました。
http://cside8000.hamazo.tv/e1912928.html
http://cside8000.hamazo.tv/e1761501.html
特に、昔Jazztronikを聴いてました、、という方も多いと思いますが、そういった人こそ、このアルバムを今聴くと感動が人一倍大きいと思います。
一押しです。
春日