4/17(sat) 八周年☆★予習!&復習!? (Part1)★☆

カテゴリー │★STAFFココだけの話

c_side8000 8th Anniversary!!
http://cside8000.hamazo.tv/e2044099.html


2002年4月に、第1回目のc_side 開催キラキラ

前身となるイベント『TABOO』を2年位継続しての流れで~
(スタート時は“8000”は付いていない、そして自家製フライア)
ryo , 82 , natsumeg . . .

4/17(sat) 八周年☆★予習!&復習!? (Part1)★☆

日曜・月曜の開催から地道にスタート指輪キラキラ
同じ時期にPlanetCafeで、開催されていた
「あんなパーティーひよこ」 や 「こんなパーティーパンダ」 皆元気かなあ

周りは DEEP/DUBBY/TECH/CHILL/NY-STYLEなパーティーが多かった時代
そんな中、UKを中心としたHOUSE/CLUBJAZZなどを当時からPUSHしてきました。
CLUBJAZZ のレコードはプライベート・プレスが多く
流通枚数も少なく、音質もあまり良くない盤もあったせいか、
『音がよくないっ!』とか厳しいことも言われました。

しかし自分達の理想のパーティーを実現する!というポリシーを持って
そして、毎月開催することに重きをおいて
暑い日も、寒い日も、台風の日も、無職(食)の日も、8年間やってきました。

継続してきた成果か、時代の変化か、理由は分かりませんが
c_sideを支持してくれるお客様も少しずつ増えたお陰でいままでやってこれました。



過去に足を運んでくれた方、
今も遊びに来てくれる方、本当にありがとう!



2002年といえば、虫眼鏡 (参考:wikipedia)


流行語:
●タマちゃんおばけ


ファッション:
●重ね着水着 
●ダブルボトム(スカートの下にジーンズなどを重ね履きする)
●ソフトモヒカン小悪魔


出来事:
●ユーロ紙幣とユーロ硬貨の流通開始グッド
●2002 FIFAワールドカップ開幕(日韓共同開催)サッカー
●Jリーグ 1st/2nd ステージ ジュビロ磐田優勝びっくり
●春日伸一 研究員として中国に渡る(シルク繊維の研究)


最近の事のような、随分昔の事のような。。



同じカテゴリー(★STAFFココだけの話)の記事

 
この記事へのコメント
TABOO、c_side、ほんとに懐かしいですねぇ

みんな元気かなぁ
Posted by fjt at 2010年04月14日 12:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4/17(sat) 八周年☆★予習!&復習!? (Part1)★☆
    コメント(1)