2009年12月19日03:59

早く書け!って、言うのは簡単だよ!まったく
徹夜して書く身にもなってくれよ... ブツブツ
Ha!スイマセン!
独り言ですってば!やだなぁもう

という訳で、イベント前の大仕事
前回11月のイベントレポート、
(写真多め文章少なめで)さっそく行ってみよう!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今回は
SOIL&"PIMP"SESSIONSの
アジテーター社長がc_side8000に初参戦!
この日はちょうど「Live House窓枠」にて
SOIL&"PIMP"SESSIONSが、WORLD TOURの真っ最中。
http://walkingfish.jp/schedule/091127.html
TAMADAさん、どうもありがとうございました。
なんでも浜松はソイルのチケットが全国で一番早くSOLD OUT
してしまうとか。
c_side8000 STAFFも何名かそのLIVEに参加。
生のLIVEに殺(ヤ)られたSTAFF、DJと共に
既に異様な興奮の中、21時よりイベントスタート。

決してバカにしている訳ではありません...念のため。
LIVE終わりでPlanet cafeになだれ込んで来られた
ソイルファンも多く、早い時間からいい感じにお客さんが来店。


それに呼応するようにc_side8000 DJ陣も奮闘。




フロアもいい感じに。

お越しいただいた皆さんはお分かりだったかと思いますが、
実は今回、諸事情により泣く泣く終了時間を午前1時に設定。
その為にメインである社長のDJプレイは、
午後11時からという何とも早いスタート。
でもそこは流石アジテーター社長!
マイクでお客さんを煽りつつ、一瞬でフロアをバースト

自身のDEATH JAZZを交えつつ、煽りつつ、
FUNKやSOUL、LATIN、Brazilian等の生音系、
Break Beats的HOUSEから果てはテッキーな打ち込み系まで
巧みに自然に3、4曲で展開、交差させていく流れは、
正にJAZZ!!
コール & レスポンス!
COOL & HOT!
このグルーヴ感、
たまりません!
DJプレイ姿も絵になります。
そのためか、c_side8000専属カメラマンFJT氏の
撮影にも熱が入ります
社長室 狂乱の宴 その2へ... 。
社長室 狂乱の宴 その1
カテゴリー │2009/11/27

早く書け!って、言うのは簡単だよ!まったく

徹夜して書く身にもなってくれよ... ブツブツ
Ha!スイマセン!
独り言ですってば!やだなぁもう


という訳で、イベント前の大仕事

前回11月のイベントレポート、
(写真多め文章少なめで)さっそく行ってみよう!!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

今回は
SOIL&"PIMP"SESSIONSの
アジテーター社長がc_side8000に初参戦!
この日はちょうど「Live House窓枠」にて
SOIL&"PIMP"SESSIONSが、WORLD TOURの真っ最中。
http://walkingfish.jp/schedule/091127.html
TAMADAさん、どうもありがとうございました。
なんでも浜松はソイルのチケットが全国で一番早くSOLD OUT
してしまうとか。
c_side8000 STAFFも何名かそのLIVEに参加。
生のLIVEに殺(ヤ)られたSTAFF、DJと共に
既に異様な興奮の中、21時よりイベントスタート。
決してバカにしている訳ではありません...念のため。
LIVE終わりでPlanet cafeになだれ込んで来られた
ソイルファンも多く、早い時間からいい感じにお客さんが来店。
それに呼応するようにc_side8000 DJ陣も奮闘。
フロアもいい感じに。
お越しいただいた皆さんはお分かりだったかと思いますが、
実は今回、諸事情により泣く泣く終了時間を午前1時に設定。
その為にメインである社長のDJプレイは、
午後11時からという何とも早いスタート。
でもそこは流石アジテーター社長!
マイクでお客さんを煽りつつ、一瞬でフロアをバースト

自身のDEATH JAZZを交えつつ、煽りつつ、
FUNKやSOUL、LATIN、Brazilian等の生音系、
Break Beats的HOUSEから果てはテッキーな打ち込み系まで
巧みに自然に3、4曲で展開、交差させていく流れは、
正にJAZZ!!
コール & レスポンス!
COOL & HOT!
このグルーヴ感、
たまりません!

DJプレイ姿も絵になります。
そのためか、c_side8000専属カメラマンFJT氏の
撮影にも熱が入ります

社長室 狂乱の宴 その2へ... 。