2009年12月10日15:35
浜松城公園
カテゴリー │★STAFFココだけの話
浜松⇔名古屋⇔岐阜を全力爆走中のアユミです。
「で、本当はどこに住んでいるんですか?」
時々聞かれますが、あいかわらず愛知県在住です。

先々週末は、お天気も良くポカポカ陽気のお散歩日和だったので、
浜松城公園へレッツゴーしてきました

初めて行った浜松城公園。公園内は思いのほか広く、
迷わないように地図で現在位置をチェックワンツーしながら散策。

芝生広場は、家族連れ&ワンコ連れの憩いの場。
この日も何組かのファミリーが休日を楽しんでいました。

公園内にある日本庭園を散策。風情があって良いかんじ。
思わず歌でも詠みたくなるような、そんな雰囲気。
『うなぎパイ うな茶にギョーザに ハンバーグ
行ってみたいな さわやかへ(字足らず)』
実は住んでいるんじゃないか?と、疑われるほど浜松に来ていますが、
さわやかには1度も行った事がありません。
したがって、げんこつハンバーグも食べた事がありません。
『鉄板上 食欲そそる 音と香り
食べてみたいな げんこつハンバーグ(字余り)』
今度、誰か連れて行って下さい。

しょーもない短歌を詠みながら、向かった先は・・・

浜松城
浜松城とは、野面積みの石垣で有名な城で、
徳川家康が29歳~45歳までの17年間を浜松城で過ごし、
歴代城主の多くが後に江戸幕府の重役に出世したことから「出世城」と
いわれています。

野面積み(のづらづみ)とは・・・
自然石をそのまま積み上げる方法で、
加工せずに積み上げただけなので石の形に統一性がなく、
石同士がかみ合っていない。そのため隙間や出っ張りができ、
敵に登られやすいという欠点があったが排水性に優れており頑丈である。
浜松城の豆知識です。どうです?勉強になったでしょう?
どーでもいい嘘と、しょーもない小話ばかり書いていないで、
たまには博学な所もアピールしないとね。
・・・ま、全て『ウィキペディア(Wikipedia)』情報なんですけれども


そして、元城主の(若き日の)徳川家康像を眺めながらの、

ティータイム。
マイ水筒に入れたHOTほうじ茶で、ほっこり&まったり。

「ねぇ、見て。イチョウの落ち葉で一面黄色!とっても綺麗ね。」
「そうだね。でも、おまえの方がもっと綺麗だよ。」
「まぁ、ヤスってば!本当にそう思ってる??」
「もちろんだよ。そんなお前と一緒に季節の移り変わりを感じる事ができて幸せだよ。」
「ヤス、私もあなたと一緒の時間を過ごせて幸せよ。」
・・・ま、全て独り言ですけど。

ヤス(家康)、楽しい時間をありがとう。また来るね。

しょーもない一人芝居をブチかました後は、
階段を上ったり下ったりして、

浜松城展望撮影ポイントへ。

なかなか良い眺めである。わらわは満足じゃ。



ティータイムをはさみつつ2時間ほど公園内を歩き回りました。
意外とアップダウンが激しいので、今度は歩きやすい靴で行こうっと。
浜松公園散策日記おしまい。
ayumi
「で、本当はどこに住んでいるんですか?」
時々聞かれますが、あいかわらず愛知県在住です。
先々週末は、お天気も良くポカポカ陽気のお散歩日和だったので、
浜松城公園へレッツゴーしてきました

初めて行った浜松城公園。公園内は思いのほか広く、
迷わないように地図で現在位置をチェックワンツーしながら散策。
芝生広場は、家族連れ&ワンコ連れの憩いの場。
この日も何組かのファミリーが休日を楽しんでいました。
公園内にある日本庭園を散策。風情があって良いかんじ。
思わず歌でも詠みたくなるような、そんな雰囲気。
『うなぎパイ うな茶にギョーザに ハンバーグ
行ってみたいな さわやかへ(字足らず)』
実は住んでいるんじゃないか?と、疑われるほど浜松に来ていますが、
さわやかには1度も行った事がありません。
したがって、げんこつハンバーグも食べた事がありません。
『鉄板上 食欲そそる 音と香り
食べてみたいな げんこつハンバーグ(字余り)』
今度、誰か連れて行って下さい。
しょーもない短歌を詠みながら、向かった先は・・・
浜松城
浜松城とは、野面積みの石垣で有名な城で、
徳川家康が29歳~45歳までの17年間を浜松城で過ごし、
歴代城主の多くが後に江戸幕府の重役に出世したことから「出世城」と
いわれています。
野面積み(のづらづみ)とは・・・
自然石をそのまま積み上げる方法で、
加工せずに積み上げただけなので石の形に統一性がなく、
石同士がかみ合っていない。そのため隙間や出っ張りができ、
敵に登られやすいという欠点があったが排水性に優れており頑丈である。
浜松城の豆知識です。どうです?勉強になったでしょう?
どーでもいい嘘と、しょーもない小話ばかり書いていないで、
たまには博学な所もアピールしないとね。
・・・ま、全て『ウィキペディア(Wikipedia)』情報なんですけれども


そして、元城主の(若き日の)徳川家康像を眺めながらの、
ティータイム。
マイ水筒に入れたHOTほうじ茶で、ほっこり&まったり。
「ねぇ、見て。イチョウの落ち葉で一面黄色!とっても綺麗ね。」
「そうだね。でも、おまえの方がもっと綺麗だよ。」
「まぁ、ヤスってば!本当にそう思ってる??」
「もちろんだよ。そんなお前と一緒に季節の移り変わりを感じる事ができて幸せだよ。」
「ヤス、私もあなたと一緒の時間を過ごせて幸せよ。」
・・・ま、全て独り言ですけど。
ヤス(家康)、楽しい時間をありがとう。また来るね。
しょーもない一人芝居をブチかました後は、
階段を上ったり下ったりして、
浜松城展望撮影ポイントへ。
なかなか良い眺めである。わらわは満足じゃ。
ティータイムをはさみつつ2時間ほど公園内を歩き回りました。
意外とアップダウンが激しいので、今度は歩きやすい靴で行こうっと。
浜松公園散策日記おしまい。
ayumi