2009年11月17日18:09
芸術の秋&紅葉の秋
カテゴリー │★STAFFココだけの話
秋ですねぇ・・・
皆さん、こんばんは。アユミです。
今回は、しょーもない小話はナシの方向で
週末日記を書きたいと思います。
* * *
先週末は、芸術の秋を堪能する為に名古屋・鶴舞へレッツゴー
ソファ専門店NOyesショールームで開催されている
NOVOL氏の個展を見に行ってきました。

エントランスでは、サッチモ様がお出迎え。

この日はNOVOL氏のライブペイントも開催。完成間近に滑り込みセーフ。

完成した絵がこちら。相変わらず、スゴイ迫力でした!

NOyes内はこんな感じ。
NOVOL氏の個展を見に行くのは今回で3回目。
毎回、新しい作品・新しい試みに出会えます。
今回は映像とリンクした作品もあり、思わず見入ってしまいました。
NOyesのサイトで当日の様子が早速UPされていました。

NOyes meets Sprouts! feature artist : NOVOL
NOVOL EXHIBITION "RELAXIN'"
会期:2009年11月7日(土)~11月23日(月)
会場:NOyes 名古屋ショールーム
〒466-0058愛知県名古屋市昭和区白金1丁目4番地3号
TEL052-613-7584
http://www.ny-k.co.jp/showroom/showroom.html
営業時間:11:00から19:00まで
定休日:毎週火曜日
http://www.sprouts-art.com/
http://zip-fm.co.jp
23日(月曜日)まで開催されています。
お近くにお越しの際には是非!もしくは、この為に名古屋に来て下さい!
NOVOL氏のプロフィールと活動と駄洒落は、コチラでチェケラ↓↓↓
http://www.signal-jp.com/blog/novol/
最近のNOVOL画伯、多忙の為かダジャレ控えめ??
* * *

芸術の秋を堪能した後は、鶴舞公園へ寄り道。

つるまこうえん・ひゃくさい・さい
最寄駅は鶴舞(つるまい)駅ですが、
駅の目の前にある公園は鶴舞(つるま)公園 と読みます。
鶴舞公園とは・・・
開設当初は鶴舞という地名は存在せず、名称は「つるま公園」であった。
後になって鶴舞の字が当てられたが、その後にできた隣接する
旧国鉄の鶴舞駅(当初は臨時駅)や、昭和区内の町名がいずれも
「つるまい」としたために、区別無くいつしか「つるまいこうえん」とも
呼ぶ者が多くなった。
名古屋の豆知識です。どうです?勉強になったでしょう?
どーでもいい嘘と、しょーもない小話ばかり書いていないで、
たまには博学な所もアピールしないとね。
・・・ま、全て『ウィキペディア(Wikipedia)』情報なんですけれども


公園内をのんびりお散歩。
木々も色付き良い感じ良い季節。

「ねぇ、見て。紅葉が綺麗よ。」
「そうだね。でも、おまえの方がもっと綺麗だよ。」
「秋か・・・とても好きな季節だ。」
「私も秋は好きよ。でも、あなたの方がもっと好きよ。」
・・・全て独り言。

しょーもない一人芝居していたら、いつのまにやら夕方に・・・
冷たい風がピュンピュン吹いてきたので、急いでお家に帰りました。
芸術の秋&紅葉の秋を堪能した週末でした。
* * *
みなさんは、秋を楽しんでいますか?
美味しいものを食べて、素晴らしいアートを見て、
季節の移り変わりを感じて・・・秋を楽しんでいきましょう。
秋は行楽シーズンでもあります。
旅行などに行かれる方は、どうかお気を付けて&楽しんできて下さいね。
そして、次回のc_sideでお土産話など聞かせて下さいね。
* * *
これにて、週末日記おしマイルス(デイヴィス)
( ↑↑↑ ダジャレ言う暇もないノボル君の代わりに言ってあげたワン。 )
ayumi
皆さん、こんばんは。アユミです。
今回は、しょーもない小話はナシの方向で
週末日記を書きたいと思います。
* * *
先週末は、芸術の秋を堪能する為に名古屋・鶴舞へレッツゴー

ソファ専門店NOyesショールームで開催されている
NOVOL氏の個展を見に行ってきました。
エントランスでは、サッチモ様がお出迎え。
この日はNOVOL氏のライブペイントも開催。完成間近に滑り込みセーフ。
完成した絵がこちら。相変わらず、スゴイ迫力でした!
NOyes内はこんな感じ。
NOVOL氏の個展を見に行くのは今回で3回目。
毎回、新しい作品・新しい試みに出会えます。
今回は映像とリンクした作品もあり、思わず見入ってしまいました。
NOyesのサイトで当日の様子が早速UPされていました。

NOyes meets Sprouts! feature artist : NOVOL
NOVOL EXHIBITION "RELAXIN'"
会期:2009年11月7日(土)~11月23日(月)
会場:NOyes 名古屋ショールーム
〒466-0058愛知県名古屋市昭和区白金1丁目4番地3号
TEL052-613-7584
http://www.ny-k.co.jp/showroom/showroom.html
営業時間:11:00から19:00まで
定休日:毎週火曜日
http://www.sprouts-art.com/
http://zip-fm.co.jp
23日(月曜日)まで開催されています。
お近くにお越しの際には是非!もしくは、この為に名古屋に来て下さい!
NOVOL氏のプロフィールと活動と駄洒落は、コチラでチェケラ↓↓↓
http://www.signal-jp.com/blog/novol/
最近のNOVOL画伯、多忙の為かダジャレ控えめ??
* * *
芸術の秋を堪能した後は、鶴舞公園へ寄り道。
つるまこうえん・ひゃくさい・さい
最寄駅は鶴舞(つるまい)駅ですが、
駅の目の前にある公園は鶴舞(つるま)公園 と読みます。
鶴舞公園とは・・・
開設当初は鶴舞という地名は存在せず、名称は「つるま公園」であった。
後になって鶴舞の字が当てられたが、その後にできた隣接する
旧国鉄の鶴舞駅(当初は臨時駅)や、昭和区内の町名がいずれも
「つるまい」としたために、区別無くいつしか「つるまいこうえん」とも
呼ぶ者が多くなった。
名古屋の豆知識です。どうです?勉強になったでしょう?
どーでもいい嘘と、しょーもない小話ばかり書いていないで、
たまには博学な所もアピールしないとね。
・・・ま、全て『ウィキペディア(Wikipedia)』情報なんですけれども


公園内をのんびりお散歩。
木々も色付き良い感じ良い季節。
「ねぇ、見て。紅葉が綺麗よ。」
「そうだね。でも、おまえの方がもっと綺麗だよ。」
「秋か・・・とても好きな季節だ。」
「私も秋は好きよ。でも、あなたの方がもっと好きよ。」
・・・全て独り言。
しょーもない一人芝居していたら、いつのまにやら夕方に・・・
冷たい風がピュンピュン吹いてきたので、急いでお家に帰りました。
芸術の秋&紅葉の秋を堪能した週末でした。
* * *
みなさんは、秋を楽しんでいますか?
美味しいものを食べて、素晴らしいアートを見て、
季節の移り変わりを感じて・・・秋を楽しんでいきましょう。
秋は行楽シーズンでもあります。
旅行などに行かれる方は、どうかお気を付けて&楽しんできて下さいね。
そして、次回のc_sideでお土産話など聞かせて下さいね。
* * *
これにて、週末日記おしマイルス(デイヴィス)
( ↑↑↑ ダジャレ言う暇もないノボル君の代わりに言ってあげたワン。 )
ayumi