2009年10月07日19:13
先日のこと…
カテゴリー │★STAFFココだけの話
「今日は犬としか喋ってないワン。。。」
ちゃんとした日本語が喋れるかどうか不安になったんで…(言い訳)
名古屋東桜にあるsound bar Qへ飲みに行ってきました
※私(アユミ)は平日・週末関係なく、いつも遊び歩いているように
思われてますが、、、普段の生活は、基本ヒキコモリです。
Qは、ゆっくりお酒飲みながら音楽を楽しめる居心地の良いサウンドバー。
アナログ盤がズラリと並ぶ店内は、
音楽好き、特にBLACK MUSIC好きにはタマラナイ最高の空間です♪♪
お店のある東桜の辺りは、栄の賑やかな雰囲気とは違って
ちょっと落ち着いた大人な雰囲気。
見掛けは大人、頭脳は子供な私にもピッタリのバーなんで、
たまに一人でフラッと飲みに行っています。
先日、Qに浜松出身→名古屋在住?のお客様がご来店されたそうで、
浜松といえば…と、マスターが私(アユミ)や浜松のイベントの話を
したところ、そのお客様はc_sideに遊びに行ったことがあり、
c_sideメール会員にも登録して下さっているそう。
c_sideメール会員についてはコチラ ↓↓↓
http://cside8000.hamazo.tv/c522735.html
なんとビックリ!こんな嬉しい偶然もあるんですね!!
いつもありがとうございます。またc_sideにも遊びにいらして下さいね。
そして、c_sideやQでお会いした際にはゼヒ乾杯しましょう。そうしましょう。

sound bar Q
名古屋市東区東桜1-10-16ビルフレンズ3F
TEL 052-972-0009
営業時間PM8:00-AM3:00 定休日:日曜
http://www.soundbar-q.jp/
上質な音と美味しいお酒が楽しめる『sound bar Q』
場所は、テレビ塔東Jazz inn LOVELYのお隣、
VaporsRecords の旧店舗が入っていたビルの3階にあります。
浜松のみなさん、名古屋にお越しの際には是非お立ち寄り下さい。
Qにはc_sideフライヤーも置かせて頂いておりますが、
(マスターありがとうございます。)実はもうひとつ
浜松のレコード屋SOUL CLAPのフライヤーも置いてあります。
SOUL CLAP のオーナー柴田さんとQのマスターとは
共通のお知り合いが何人もいらっしゃいますが、面識はありません。
「いつか、柴田さんとレコードよもやま話ができたら良いなぁ。」
そのように話すQのマスターも心待ちにしていた
SOUL CLAPのWEB SHOP がOPENしました。

SOUL CLAP WEB SHOP
http://www.soulclaprecord.com/
泣く子も黙って踊りだすSOUL CLAPの品揃え。
DJやレコードコレクターのみならず、(特に黒めの)音好きな方は
是非チェックワンツーしてみて下さい。
柴田さん、WEB SHOP オープンおめでとうございます

ayumi
ちゃんとした日本語が喋れるかどうか不安になったんで…(言い訳)
名古屋東桜にあるsound bar Qへ飲みに行ってきました

※私(アユミ)は平日・週末関係なく、いつも遊び歩いているように
思われてますが、、、普段の生活は、基本ヒキコモリです。
Qは、ゆっくりお酒飲みながら音楽を楽しめる居心地の良いサウンドバー。
アナログ盤がズラリと並ぶ店内は、
音楽好き、特にBLACK MUSIC好きにはタマラナイ最高の空間です♪♪
お店のある東桜の辺りは、栄の賑やかな雰囲気とは違って
ちょっと落ち着いた大人な雰囲気。
見掛けは大人、頭脳は子供な私にもピッタリのバーなんで、
たまに一人でフラッと飲みに行っています。
先日、Qに浜松出身→名古屋在住?のお客様がご来店されたそうで、
浜松といえば…と、マスターが私(アユミ)や浜松のイベントの話を
したところ、そのお客様はc_sideに遊びに行ったことがあり、
c_sideメール会員にも登録して下さっているそう。
c_sideメール会員についてはコチラ ↓↓↓
http://cside8000.hamazo.tv/c522735.html
なんとビックリ!こんな嬉しい偶然もあるんですね!!
いつもありがとうございます。またc_sideにも遊びにいらして下さいね。
そして、c_sideやQでお会いした際にはゼヒ乾杯しましょう。そうしましょう。
sound bar Q
名古屋市東区東桜1-10-16ビルフレンズ3F
TEL 052-972-0009
営業時間PM8:00-AM3:00 定休日:日曜
http://www.soundbar-q.jp/
上質な音と美味しいお酒が楽しめる『sound bar Q』
場所は、テレビ塔東Jazz inn LOVELYのお隣、
VaporsRecords の旧店舗が入っていたビルの3階にあります。
浜松のみなさん、名古屋にお越しの際には是非お立ち寄り下さい。
Qにはc_sideフライヤーも置かせて頂いておりますが、
(マスターありがとうございます。)実はもうひとつ
浜松のレコード屋SOUL CLAPのフライヤーも置いてあります。
SOUL CLAP のオーナー柴田さんとQのマスターとは
共通のお知り合いが何人もいらっしゃいますが、面識はありません。
「いつか、柴田さんとレコードよもやま話ができたら良いなぁ。」
そのように話すQのマスターも心待ちにしていた
SOUL CLAPのWEB SHOP がOPENしました。

SOUL CLAP WEB SHOP
http://www.soulclaprecord.com/
泣く子も黙って踊りだすSOUL CLAPの品揃え。
DJやレコードコレクターのみならず、(特に黒めの)音好きな方は
是非チェックワンツーしてみて下さい。
柴田さん、WEB SHOP オープンおめでとうございます


ayumi