岐阜へ行ってきました【後編】

カテゴリー │★STAFFココだけの話

岐阜へ行ってきました【前編】のつづきです。


実はこの日、偶然にも友人が仕事で岐阜に来ており、
これまた偶然にも仕事が早く終わった為、
フライヤー設置にも同行してもらいました。


で、せっかく岐阜に来たので
「ギャルソン見に行こうYO!」ということに。


という訳で、COME des GARCONS 岐阜店にちょっと寄り道。
秋冬物をチェックワンツーしてきました。


どれも素晴らしいのですが、特に男性のみなさん!!!
今期の『COME des GARCONS JUNYA WATANABE MAN』は
是非チェックしてみて下さい。


本格的なアウトドアウエアのディティールに、
斬新なデザインを落とし込むバランス感は
JUNYA WATANABEならでは。


普段、COME des GARCONSやJUNYA WATANABEを着ない方でも
古着やアメカジ好きな方は、グッとくるポイントがあると思います。


今回、同行してもらった友人は、
古着畑出身でアメリカンカジュアルの知識が豊富。
ハンティングウエアのディティールの
ひとつひとつの意味や用途を教えてくれました。


私は、古着やアメリカンカジュアルに疎いので、
「ほうほう。なるほど。へぇ~、そうなのか!」と感心するばかり。

洋服にストーリーがあって奥が深いです。


岐阜へ行ってきました【後編】
例えば、このパンツの切り替えや裾部分も、
ただのデザインではなく、ハンティングウエアとしての意味があるそう。


気軽に買えるお値段ではないですが、、、
気になる方は是非ご覧になってみて下さい。



*** *** ***



最後は、いつもお世話になっている居酒屋『御瑠草(オルソウ)』さんで
ご飯+ついでに宣伝することに。入店早々、カウンター越しに、、、

「とりあえず、セロハンテープ。」


岐阜へ行ってきました【後編】
注文した(?)セロハンテープで貼らせて頂きました。
ご協力頂きありがとうございます。

よし!任務完了!! という訳で…


岐阜へ行ってきました【後編】
「とりあえず、生ビール。」

注文の順番がオカシイ様な気がしますが、、、まぁ良いでしょう icon12icon20


岐阜へ行ってきました【後編】
お刺身盛り合わせ。新鮮でとても美味しかったー!

定番メニューでのオススメは、
『ルッコラのサラダ』と『とうもろこしの掻き揚げ』です。

特に『ルッコラのサラダ』が大好きで、ここに来ると必ず注文します。


岐阜へ行ってきました【後編】
最後は店主ナベさんの笑顔で〆
ちなみに、東京を中心に活躍されている某DJの同級生だったりします。


ナベさん、いつもありがとうございます!
同行してくれた友人2人もありがとう!!



御瑠草(オルソウ)
住所:岐阜県岐阜市玉宮町2-15
TEL:058-263-6003




*** *** ***




『blanche』さん『SignaL』さん『御瑠草』さん
フライヤー設置にご協力頂きありがとうございました!!!

岐阜のみなさん!!
お時間ありましたらぜひ浜松まで遊びにいらして下さいね。




岐阜へ行ってきました【後編】

岐阜へ行ってきました【後編】

『c_side8000 ~summer special!!~』
ESPECIAL RECORDS 10th &
SHUYA OKINO 20th ANNIVERSARY

2009.8.22 Sat
Open 21:00

3500YEN/1Drink(with flyer 500yen OFF!!)

@浜松Planet cafe
http://www.club-planetcafe.com/

SPECIAL GUEST DJ:
沖野 修也(Kyoto Jazz Massive)
沖野 好洋(Kyoto Jazz Massive)


開催情報(詳しくはこちらで↓↓↓)
http://cside8000.hamazo.tv/e1777439.html




岐阜へ行ってきました【後編】
お待ちしております!!



Ayumi



同じカテゴリー(★STAFFココだけの話)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岐阜へ行ってきました【後編】
    コメント(0)