2009年05月25日14:10
Kalan.Co side
カテゴリー │★STAFFココだけの話
5月30日の土曜日は
くどいようですが、
c_side8000 vs Kalan.Coです!
「カランコってなんじゃらホイ!?」
と、お嘆きのc_side8000ファンの皆さんへ
ちょっと説明をば。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Kalan.Co(カランコ)とは...
浜松の街中にあるクラブ「second」
http://www.r-rec.com/2/
にて隔月で開催されている 基本オールジャンル なイベント。
ジャンルにとらわれない、フロアにいるお客さんの
一番気持ちいいところを 常に追求し、
08年夏には浜名湖湖畔リゾートでの野外イベントも大成功させ、
今後ますます多方面での活躍が期待されている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Kalan.Co DJ:
小畑智永(Tomohisa Obata)

トラックメイカー / DJ
'06年より浜松にてクラブイベント「kalan.Co」を立ち上げ、
DJ活動を始める。
以前より行っていたギターを主体とした楽曲作りに、クラブ
フロアの盛り上がり要素がプ ラスされトラックメイカーとし
ての才能が開花。独特のメロディセンスとHouseミュージ ッ
クが融合した、どこか懐かしいと思わせるPOPSが彼の特徴。
まだ確立されていない彼の感性は可能性を多いに秘めており、
今後が楽しみなアーティストである。
'08年秋に藤澤志保主宰のEAT RECORDSより自身名義の
1stアナログ12inch「Sastain Life + Music」を08.11/7に
リリース。
08.12/10より携帯着歌/itunesより配信スタート。
http://www.myspace.com/oobbaa
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Kenji

2006年からoba! & daisukeと共に『Kalan.Co』にてDJ活動開始。
ジャンルを問わずイイ音楽が大好きな人間。
座右の銘は『努力に勝る才能はチャイ♪』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
じゅんぺい

LONDON NITEに衝撃を受け、95年にDJを始める。
デビュー当時から、多種多様な音楽を操り、
枠にとどまらない選曲は聴く者を飽きさせない。
しかし、その広い選曲の中には一貫性があり、
ROCKな疾走感と充実感を楽しむことが出来る。
都内各地でのプレイ経験を経て、現在は浜松を中心に活動中。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
SINYA

2007年10月よりKalan.Coオーガナイザーとして活動を始める。
翌年1月にはDJとしても活動を開始。キャリアとは裏腹に、
独自のマナーと感性でイベントを盛り上げわずか1年で浜松の
クラブシーンにイベントオーガナイザーとしての頭角を現す。
2009年も大暴れの予定。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Daisuke

2006年Kalan.Co立ち上げとともにDJデビューする。
houseを軸にjazz.latin.brazil.cisco dubまで幅広くプレイし
オーディエンスをじわりと引き込んで行くのが彼の持ち味。
彼のもっとうは世界平和らしい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なかなかな面子ですが、
正直、c_side8000の敵ではありませんっ!
5月30日、当日は、
Kalan.CoのDJ、スタッフまとめて
ギッタンバッコンのチンチクリンの
ケチョンケチョン
にしてやりまっさかい!
Kalan.Co メンバー!
覚悟してきやがれっ!!
くどいようですが、
c_side8000 vs Kalan.Coです!
「カランコってなんじゃらホイ!?」
と、お嘆きのc_side8000ファンの皆さんへ
ちょっと説明をば。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Kalan.Co(カランコ)とは...
浜松の街中にあるクラブ「second」
http://www.r-rec.com/2/
にて隔月で開催されている 基本オールジャンル なイベント。
ジャンルにとらわれない、フロアにいるお客さんの
一番気持ちいいところを 常に追求し、
08年夏には浜名湖湖畔リゾートでの野外イベントも大成功させ、
今後ますます多方面での活躍が期待されている。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Kalan.Co DJ:
小畑智永(Tomohisa Obata)

トラックメイカー / DJ
'06年より浜松にてクラブイベント「kalan.Co」を立ち上げ、
DJ活動を始める。
以前より行っていたギターを主体とした楽曲作りに、クラブ
フロアの盛り上がり要素がプ ラスされトラックメイカーとし
ての才能が開花。独特のメロディセンスとHouseミュージ ッ
クが融合した、どこか懐かしいと思わせるPOPSが彼の特徴。
まだ確立されていない彼の感性は可能性を多いに秘めており、
今後が楽しみなアーティストである。
'08年秋に藤澤志保主宰のEAT RECORDSより自身名義の
1stアナログ12inch「Sastain Life + Music」を08.11/7に
リリース。
08.12/10より携帯着歌/itunesより配信スタート。
http://www.myspace.com/oobbaa
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Kenji

2006年からoba! & daisukeと共に『Kalan.Co』にてDJ活動開始。
ジャンルを問わずイイ音楽が大好きな人間。
座右の銘は『努力に勝る才能はチャイ♪』
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
じゅんぺい

LONDON NITEに衝撃を受け、95年にDJを始める。
デビュー当時から、多種多様な音楽を操り、
枠にとどまらない選曲は聴く者を飽きさせない。
しかし、その広い選曲の中には一貫性があり、
ROCKな疾走感と充実感を楽しむことが出来る。
都内各地でのプレイ経験を経て、現在は浜松を中心に活動中。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
SINYA

2007年10月よりKalan.Coオーガナイザーとして活動を始める。
翌年1月にはDJとしても活動を開始。キャリアとは裏腹に、
独自のマナーと感性でイベントを盛り上げわずか1年で浜松の
クラブシーンにイベントオーガナイザーとしての頭角を現す。
2009年も大暴れの予定。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Daisuke

2006年Kalan.Co立ち上げとともにDJデビューする。
houseを軸にjazz.latin.brazil.cisco dubまで幅広くプレイし
オーディエンスをじわりと引き込んで行くのが彼の持ち味。
彼のもっとうは世界平和らしい。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なかなかな面子ですが、
正直、c_side8000の敵ではありませんっ!
5月30日、当日は、
Kalan.CoのDJ、スタッフまとめて
ギッタンバッコンのチンチクリンの
ケチョンケチョン
にしてやりまっさかい!

Kalan.Co メンバー!
覚悟してきやがれっ!!