2008年09月26日02:40
LOVE IS ...
カテゴリー │KJM SPECIAL!!
先日ブログで
KYOTO JAZZ MASSIVE 沖野 好洋さんが運営するレーベル
ESPECIAL RECORDS [エスペシャル レコーズ]を紹介しましたが、
c_side8000で一番かかることが多いのは、、?
これ ↓↓↓ かな?

Artist:MASA COLLECTIVE feat.Valerie Etienne & Rob Gallagher
Title :"LOVE IS EVERYWHERE"
♪試聴♪
この曲の誕生秘話(裏話)の現場に、偶然にも居合わせていたのですが、
私以上に、近距離で聞いていたメンバーに、そのハナシは任せて、と。。
この曲は、有名な曲のカバーで、原曲を収録したアルバムはこちら↓

Artist:Pharoah Sanders
Title :LOVE IN US ALL
録 音:1973年 アメリカ
このアルバムが、
Pharoah Sandersとして、JAZZとして素晴らしいのは、
語り尽くされているであろう名盤ですので、内容解説は省略します。
ジャケットデザインも素晴らしく、
手を取り合った黒い人型の中心に描かれたハートの色が、全て違う!!
そして、カバー曲収録のレコードデザインが、オリジナル曲収録アルバム
ジャケットと同じ配色なのがニクイ演出!
数年前に
Pharoah SandersのLiveを青山BLUENOTEで体感しましたが
それは、コトバでは言い尽くせないほどの素晴らしさがあり、
今でもSAXの響きが、鮮明に脳裏に焼き付いています。
このとき、同行していたメンバーは、奇跡的にもこのアルバム
LOVE IN US ALLに直筆サインをいただきました!
サインをもらえる確実性は無い中、レコード持参した彼はラッキーだった。
これはホントに羨ましかったな〜。
KYOTO JAZZ MASSIVE 沖野 好洋さんが運営するレーベル
ESPECIAL RECORDS [エスペシャル レコーズ]を紹介しましたが、
c_side8000で一番かかることが多いのは、、?
これ ↓↓↓ かな?

Artist:MASA COLLECTIVE feat.Valerie Etienne & Rob Gallagher
Title :"LOVE IS EVERYWHERE"
♪試聴♪
この曲の誕生秘話(裏話)の現場に、偶然にも居合わせていたのですが、
私以上に、近距離で聞いていたメンバーに、そのハナシは任せて、と。。
この曲は、有名な曲のカバーで、原曲を収録したアルバムはこちら↓

Artist:Pharoah Sanders
Title :LOVE IN US ALL
録 音:1973年 アメリカ
このアルバムが、
Pharoah Sandersとして、JAZZとして素晴らしいのは、
語り尽くされているであろう名盤ですので、内容解説は省略します。
ジャケットデザインも素晴らしく、
手を取り合った黒い人型の中心に描かれたハートの色が、全て違う!!
そして、カバー曲収録のレコードデザインが、オリジナル曲収録アルバム
ジャケットと同じ配色なのがニクイ演出!
数年前に
Pharoah SandersのLiveを青山BLUENOTEで体感しましたが
それは、コトバでは言い尽くせないほどの素晴らしさがあり、
今でもSAXの響きが、鮮明に脳裏に焼き付いています。
このとき、同行していたメンバーは、奇跡的にもこのアルバム
LOVE IN US ALLに直筆サインをいただきました!
サインをもらえる確実性は無い中、レコード持参した彼はラッキーだった。
これはホントに羨ましかったな〜。