2008年07月04日02:25
レギュラーDJ'sのポテンシャル☆(08.06.14紅白戦)
カテゴリー │2008/06/14
先日、会社の部長に呼び出され、
僕の仕事でのミスについて小一時間ほど説教されたあげく
最後に、
「...それはそうと例のパーティーレポはまだかね!?」
と、いきなり言われたのには流石にビックリしました。
何だ、部長も楽しみにしてるんですね...
と、いうわけで!?
先日の6月14日の
「c_side8000 〜 regular's groove edition 〜」
のパーティーレポをやっと書きたいと思います。
(遅くなってスイマセン、皆さん
)


♪当日のタイムテーブルは多少ズレたけど、こんな感じ♪
反射して見えにくいので、文字に↓
6月14日(土)
「c_side8000紅白歌合戦♪」
21:00 KASUGA
21:30 SHIMAKAGE
22:00 YOHEY
22:30 SADAFUMI KAWAI
23:00 YAMAMOTO
他
■紅白戦 突入!
24:00
白組( YAMAMOTO、KASUGA、SADAFUMI KAWAI )
25:00
紅組( SHIMAKAGE、YOHEY、+α )
■お客さん全員によるジャッジ!
26:00 勝者タイム
26:30 レギュラーDJ5人全員(1曲もしくは5分交代)
〜ラスト フリーダム♪
こんな感じで、タイムテーブルを見てもお分かりの様に
今回のc_side8000は、5人のレギュラーDJ陣を
赤組、白組の2チームに分けて、お客さんの拍手で勝敗を決め、
勝った方が、"勝者タイム"という事で、より多くDJ出来る権利を
獲得する、という企画を実行したわけですが、
おかげ様で、これがかなり盛り上がりました!
やはりc_side8000のDJ陣は個々のプライドが強いようで、
戦う以上、相手チームには絶対負けたくない!という意識が高く
開戦前から、今までに無い心地よい緊張感と言いますか、
皆さんの想像以上の心理戦が繰り広げられていました。
「相手チームはどうやら今晩集まってミーティングを開いてる
みたいだぜ」とか「こうなったら金で買収しちゃおう!」等と、
開戦前から、かなりのピリピリムード。
(ま、ミーティングと言っても、実際は男3人集まって、
Wiiやってただけだったらしいけど...)
当日を迎え、スタッフ共々、嵐の前の静けさというか、
一種独特の雰囲気につつまれながらのスタートとなりました。

※イメージです。
最初はDJ各々1人づつがプレイ。
気のせいか、DJ陣、普段と選曲が違うような...
やはり何かいつもと気合いが違う。
徐々にフロアの温度が上がる。
そうこう言いながら、先発 白組がスタート!

のっけから、白組一番手、SADAFUMI KAWAIの
「今夜はブギーバック」bossa versionが炸裂!
続けてSotte Bosseの「君がいるだけで」と立て続けに
キラキラやるもんだから、フロア大合唱♪
カラオケ歌えなければ出世コースから外れるとしても
カラオケなんか歌うもんか!と心に決めている俺でさえ
思わず大合唱。


楽しそうに踊ってくれてて何よりです☆
白組、YAMAMOTO、KASUGAも
c_sideアンセムやカッコイイ音を織り交ぜ、
気迫のプレイでフロアをホールド!
正直赤組ヤバし!
で、後発 赤組にチェンジ。

今回、私、赤組での参加。
で、勝利に向けての秘策として...
・こっそり赤組に有利な映像ばかり流すVJを投入。
ご覧になった方もいるかもしれませんが、
かなりのナイスな出来でした★
(MIKE氏、TKC氏、どうもありがとう!)
・こっそり女性DJの新STAFF SAYUKA嬢が一曲プレイ♪
同性の支持を集める。
・こっそり勝手にプレイ中にも関わらず勝利宣言!
フロアで踊っている方に賄賂としてワインで乾杯!
楽しかったです♫
選曲は、ドラムンからHip Hop、ロッキンハウスから
ラテン、リップスライムからマツケンサンバまで
かなりなサービス曲満載で、思わずニンマリ。

で、ジャッジ!

白Tシャツと赤Tシャツ、そして、それらを仕切る黒Tシャツ。

MC「白組が良かったと思う人!?(ワー、ドンドンドン)
赤組が良かったと思う人!?(パフパフパフ)」
で、結果は!?......
根回し(お酒を奢って票を集める)が効いたのか、
僅差で、拍手の音が大きかった
赤組の勝利
俺の中でのシナリオは、
「汚い手でお客さんを買収したにも関わらず赤組が負ける」
というオチを予想していたんですけどね
何にしても、かなりの白熱っぷりで
両者とも集中力を切らさなかったせいか
お客さんも終始ハイテンション♪
これぞ " c_side groove!! "ってなノリを
感じていただけたのではないかと。
でもって、紅白戦で力を使い果たした赤組肝心の
"勝者タイム"のプレイはあまり覚えていません
とにかく、やってるDJ、STAFF達は相当楽しかった!
来てくれたお客さんは楽しんでもらえたんでしょうか?
今回もたくさんのお客さんにお越しいただきました!






c_side8000は、オシャレでカワイイ、きれいな女性が
たくさん遊びに来てくれますが、
実は、イケメン率も高いんです!!
この日も背の高いまるでモデルのような男性もいて
何だか華やかな雰囲気につつまれていました
ホントお越しいただきまして
ありがとうございました!
今後のc_side8000も注目の企画やゲストが目白押し!で
目が離せません!!
★7月26日は恒例! " YUKATA祭り "
浴衣、和服でお越しの方は、更に1ドリンクサービス!
いいもんですよ、浴衣(ハートマーク)
★夏ど真ん中
8月16日は " SAMBA NIGHT!! "
例のコスチュームに身を包んだ
本物のSAMBA ダンサー達がフロアを超盛り上げ!
当然、SAMBAを得意とするc_side DJ陣も
ガッツリ音でサポート♪ マジで見逃せません!
★10月4日はspecial guest!!
2年振りにKyoto Jazz Massive
沖野好洋氏がプレイ! これぞc_side8000!
★更に更に!
日本ポップ界の革命児が
秋頃!? 浜松c_side8000に初見参!
詳細は随時ブログにてチェックを!
もしくは、メールにて(メール会員のみに配信)!
あと、c_side8000当日は、3回来ると1回無料☆
「c_side8000メンバーズカード」も忘れずに!
まだお持ちでない方は、お気軽に現地c_side STAFFまで
お尋ねくださいませ。
それでは、良い週末を。
シマカゲ
僕の仕事でのミスについて小一時間ほど説教されたあげく
最後に、
「...それはそうと例のパーティーレポはまだかね!?」
と、いきなり言われたのには流石にビックリしました。
何だ、部長も楽しみにしてるんですね...
と、いうわけで!?
先日の6月14日の
「c_side8000 〜 regular's groove edition 〜」
のパーティーレポをやっと書きたいと思います。
(遅くなってスイマセン、皆さん



♪当日のタイムテーブルは多少ズレたけど、こんな感じ♪
反射して見えにくいので、文字に↓
6月14日(土)
「c_side8000紅白歌合戦♪」
21:00 KASUGA
21:30 SHIMAKAGE
22:00 YOHEY
22:30 SADAFUMI KAWAI
23:00 YAMAMOTO
他
■紅白戦 突入!
24:00
白組( YAMAMOTO、KASUGA、SADAFUMI KAWAI )
25:00
紅組( SHIMAKAGE、YOHEY、+α )
■お客さん全員によるジャッジ!
26:00 勝者タイム
26:30 レギュラーDJ5人全員(1曲もしくは5分交代)
〜ラスト フリーダム♪
こんな感じで、タイムテーブルを見てもお分かりの様に
今回のc_side8000は、5人のレギュラーDJ陣を
赤組、白組の2チームに分けて、お客さんの拍手で勝敗を決め、
勝った方が、"勝者タイム"という事で、より多くDJ出来る権利を
獲得する、という企画を実行したわけですが、
おかげ様で、これがかなり盛り上がりました!
やはりc_side8000のDJ陣は個々のプライドが強いようで、
戦う以上、相手チームには絶対負けたくない!という意識が高く
開戦前から、今までに無い心地よい緊張感と言いますか、
皆さんの想像以上の心理戦が繰り広げられていました。
「相手チームはどうやら今晩集まってミーティングを開いてる
みたいだぜ」とか「こうなったら金で買収しちゃおう!」等と、
開戦前から、かなりのピリピリムード。
(ま、ミーティングと言っても、実際は男3人集まって、
Wiiやってただけだったらしいけど...)
当日を迎え、スタッフ共々、嵐の前の静けさというか、
一種独特の雰囲気につつまれながらのスタートとなりました。

※イメージです。
最初はDJ各々1人づつがプレイ。
気のせいか、DJ陣、普段と選曲が違うような...
やはり何かいつもと気合いが違う。
徐々にフロアの温度が上がる。
そうこう言いながら、先発 白組がスタート!
のっけから、白組一番手、SADAFUMI KAWAIの
「今夜はブギーバック」bossa versionが炸裂!
続けてSotte Bosseの「君がいるだけで」と立て続けに
キラキラやるもんだから、フロア大合唱♪
カラオケ歌えなければ出世コースから外れるとしても
カラオケなんか歌うもんか!と心に決めている俺でさえ
思わず大合唱。
楽しそうに踊ってくれてて何よりです☆
白組、YAMAMOTO、KASUGAも
c_sideアンセムやカッコイイ音を織り交ぜ、
気迫のプレイでフロアをホールド!
正直赤組ヤバし!
で、後発 赤組にチェンジ。
今回、私、赤組での参加。
で、勝利に向けての秘策として...
・こっそり赤組に有利な映像ばかり流すVJを投入。
ご覧になった方もいるかもしれませんが、
かなりのナイスな出来でした★
(MIKE氏、TKC氏、どうもありがとう!)
・こっそり女性DJの新STAFF SAYUKA嬢が一曲プレイ♪
同性の支持を集める。
・こっそり勝手にプレイ中にも関わらず勝利宣言!
フロアで踊っている方に賄賂としてワインで乾杯!
楽しかったです♫
選曲は、ドラムンからHip Hop、ロッキンハウスから
ラテン、リップスライムからマツケンサンバまで
かなりなサービス曲満載で、思わずニンマリ。
で、ジャッジ!
白Tシャツと赤Tシャツ、そして、それらを仕切る黒Tシャツ。
MC「白組が良かったと思う人!?(ワー、ドンドンドン)
赤組が良かったと思う人!?(パフパフパフ)」
で、結果は!?......
根回し(お酒を奢って票を集める)が効いたのか、
僅差で、拍手の音が大きかった


俺の中でのシナリオは、
「汚い手でお客さんを買収したにも関わらず赤組が負ける」
というオチを予想していたんですけどね

何にしても、かなりの白熱っぷりで
両者とも集中力を切らさなかったせいか
お客さんも終始ハイテンション♪
これぞ " c_side groove!! "ってなノリを
感じていただけたのではないかと。
でもって、紅白戦で力を使い果たした赤組肝心の
"勝者タイム"のプレイはあまり覚えていません

とにかく、やってるDJ、STAFF達は相当楽しかった!
来てくれたお客さんは楽しんでもらえたんでしょうか?
今回もたくさんのお客さんにお越しいただきました!
c_side8000は、オシャレでカワイイ、きれいな女性が
たくさん遊びに来てくれますが、
実は、イケメン率も高いんです!!
この日も背の高いまるでモデルのような男性もいて
何だか華やかな雰囲気につつまれていました

ホントお越しいただきまして
ありがとうございました!
今後のc_side8000も注目の企画やゲストが目白押し!で
目が離せません!!
★7月26日は恒例! " YUKATA祭り "
浴衣、和服でお越しの方は、更に1ドリンクサービス!
いいもんですよ、浴衣(ハートマーク)
★夏ど真ん中

8月16日は " SAMBA NIGHT!! "
例のコスチュームに身を包んだ
本物のSAMBA ダンサー達がフロアを超盛り上げ!
当然、SAMBAを得意とするc_side DJ陣も
ガッツリ音でサポート♪ マジで見逃せません!
★10月4日はspecial guest!!
2年振りにKyoto Jazz Massive
沖野好洋氏がプレイ! これぞc_side8000!
★更に更に!
日本ポップ界の革命児が
秋頃!? 浜松c_side8000に初見参!
詳細は随時ブログにてチェックを!
もしくは、メールにて(メール会員のみに配信)!
あと、c_side8000当日は、3回来ると1回無料☆
「c_side8000メンバーズカード」も忘れずに!
まだお持ちでない方は、お気軽に現地c_side STAFFまで
お尋ねくださいませ。
それでは、良い週末を。
シマカゲ