Love Trive & c_side china tour

カテゴリー │★STAFFココだけの話

6月20日(金)

東京の代官山のAIRにて定期的に開催されているJAZZTONIKとSOIL&PIMPSESSIONの社長が主催のイベント「Love Trive」へ遊びに行ってきました。
毎回JAZZTONIKの野崎さんからお誘いがあるものの、なかなか行けなかったのですが、今回上海帰りの野崎さんからのお誘いは特別なものを感じ、急遽中国留学中に知り合った友達と遊びにいきました。
イベントは23時からスタート。自分らは24時過ぎにいったのですが、ラウンジもフロアもかなりの人がいました。

入り口でゲスト管理をしていたJAZZTRONIKのスタッフの方(浜松のイベントに来たことがあるかた)が自分らを覚えてくれていて、今日ははるばるありがとう、今までツアーでいろいろな地方を回ったけど、浜松が一番熱かった!とお褒めの言葉をいただきました。にんまりです。

今回のLove Triveは、野崎さんが最初から最後まで(6時間)1人でメインフロアで音楽をかけます。
自分たちが到着したときももちろん野崎さんがプレイをしていまして、早速フロアの一番前に踊りにいったのですが、ブースの上から自分たちを見つけた野崎さんは「ジャッキー!俺先週、上海にいったぜ!」※ジャッキー(中国留学で知り合った友達の野崎さん命名のあだ名)
と笑顔で大声で声をかけてもらいました。にんまりです。その言葉をかけてもらっただけで自分たちが行ったかいがありました。

音楽はDEEPな渋かっこいい感じからFUNKY、TECHNO、DISCO、ブラジリアン、、、、さまざまに展開していきました。
どれもかっこよく、ずっとお客さんをHOLDしていました。その合間合間にいれるJAZZTRONIKの曲もタイミングといい、盛り上がりといい、すばらしかったです。
HOLDしたまま最後までいきました。

AIR内では撮影禁止もあり、これくらいしか撮れませんでした。
Love Trive & c_side china tour
Love Trive & c_side china tour
AIRの厳しい管理もありイベントは5時きっかりに終わりました。お客さんもかなり残っていてみんな満足そうな表情でした。
終わった後に野崎さんと少しだけお話をしました。(中国の話と、ジャッキーいじめがほとんどでしたが。。)
2ヶ月に1度開催されるイベントです。本当にいいイベントなのでよかったら遊びに行ってみてください。

(c_side8000スタッフの方へ)
報告です。
今年の10月、もしくは11月に2年ぶりに中国DJツアーが実現できそうです。
都市は上海、蘇州。
詳しい話はまた会ったときに。。パスポートの用意と貯金計画お願いします。

by kasuga


同じカテゴリー(★STAFFココだけの話)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Love Trive & c_side china tour
    コメント(0)