台湾視察3日目

c_side8000

2011年01月13日 00:03


この日はsatoshiが会社出勤でしたので、変わりにsatoshiの彼女が案内してくれました。
タクシー貸し切りでいろいろな場所に行きました。


義大世界(EDA world)という、山の上に全てが揃っている不思議な街。
遊園地も病院も大学もショッピングモールも。
ショッピングモール(アウトレット)は、アジアで最大の大きさとのこと。
建物の作りはヨーロッパ風で、、
なぜこんな山奥にこんな世界が、、
金持ちしか住んでいなく、この世界だけで生きている人も多いとか、、
台湾人からしても不思議な世界とのこと。


「泥火山」
ここは火山のように、今でも泥が吹き出ている不思議な場所。
気泡と一緒に泥が吹き出て山になっていきます。
泥を触りましたが、熱くなく、普通の泥でした。
気泡は火に反応してました。
放射能でてたら、やばいけど、、大丈夫かな。。今になって心配。
不思議な場所でした。
ここは台湾人も行った事がある人は少ないとのこと。


有名な観光名所から、現地人も行くかわからない場所もいろいろな場所に連れてってもらい本当に感謝です。


夜は、satoshiとその彼女に彼女の妹も参加し、4人で火鍋をいただきました。
大勢で食べるのはやっぱり楽しいですね。
ちなみに、僕も多少は北京語話せるのですが、台湾は若干発音が異なり、僕の言葉は通じませんでした。
地下鉄では、同じ中国語であっても台湾の発音、北京語、台湾原住民族の言葉の3種類がアナウンスされてました。

関連記事