2010 BEST DISC (KASUGA)

c_side8000

2010年12月18日 14:43

★BEST DISC★


<左上> Jose James / Black Magic
<左下> Giovanca / While I'm Awake
<中上> Gypsy Brown / Life Is A Trip
<中下> Lorenz Rhode Feat.Snax / Something Hot(Seiji Remix)
<右上> Aroop Roy / The Lonely Years Feat.Sacha Williamson
<右下> Subeena / Wishful Talk


今回あげたJose JamesとGiovancaは作品はもちろんのこと、
ライブも本当にすばらしかった。2010年、とても印象深いです。

Gypsy Brown、Lorenz Rhode Feat.Snaxは、
今年最もフロアでかけた音楽です。
c_side8000ではもちろんのこと、
Tokyo Jazz Meeting Specialでもかけた記憶が新しい。

Aroop Royは、私が参加した最初のTokyo Jazz Meeting Specialでの
ゲストDJです。
そういった意味でも私にとって意味のあるアーティストですが、
ピークタイムでも使用できるブロークンビーツ曲として重宝しています。

Subeenaは、最近購入したばかりの一枚です。
私はブロークンビーツは音楽の中でも特に芸術性が高いと思っていますが、これはまさに芸術的なブロークンビーツです。
ビートとビートの隙間の感覚やはじけるビートがかなりかっこいい。
これからたくさん使用するという意志を込めてノミネートしました。


さらに、
2010年作品ではないですが、
Kyoto Jazz Massive沖野好洋さんが今年たくさんフロアでかけ、
多くの夜をホットにしていたあの曲。
またDJ SIMAKAGEもSelect CDに入れたこの曲は、
本当に名曲だと思っています。
私も近々かけさせていただきます!

MJ vs HC / Remember the time

以上、私の2010 BEST DISCでした。


2010 BEST DISC



春日

関連記事