〜YUKATA edition〜 その2

c_side8000

2009年08月05日 07:33

c_side8000 〜YUKATA edition〜 からのつづき


7月最初の土曜日。
c_side8000で真っ先に夏の始まりを楽しんでもらいたくて、
浴衣にフォーカスした今回のc_side8000。


音楽的にあえて説明するならば...
(ガラッと変える時もあります。むしろ毎回雰囲気違うかも)


パーカッションや打楽器等 軽やかな響きの曲や
BOSSA調やSAMBAビート等の海辺を感じさせる曲、
レゲエマイナーな低音響くDUB HOUSE、
スペイシーなTECH HOUSE等々、
生音系、打ち込み系 新旧織り交ぜ、
c_side8000独自のフィルターを通し、
新曲や定番曲を各DJが切り替え早く、
スピード感溢れるプレイで、
全体的に夏を感じさせる曲中心にプレイ

と、こんな感じでしょうか


正直、一ヶ月前の酔っぱらってる状態での出来事なので
ちょっと詳細忘れてますが
YOHEY氏がマイケルの「スリラー」をかけた時の
フロアの大盛り上がりが印象的でした


あと、内輪的な話ですが、
DJ SADAFUMI KAWAI氏がブログでも発表あったように↓
http://cside8000.hamazo.tv/e1752604.html
おめでた系の諸事情により欠席。
やはりc_side8000 DJ陣の内、
一人でも欠けると非常に寂しいという事を改めて認識。


そんなこんなで、
今回も大盛況のうちに朝を迎える事ができました






んっ!? DJにしては見慣れない出で立ち... 詳細は追々...





スリラーのゾンビダンス!?で狂喜乱舞










c_side8000にお越しいただいた方々、
そして、
快く写真撮影に応じていただいた方々、

どうもありがとう
ございます!




次回の8月22日(土)は、
いよいよ
Kyoto Jazz Massive
登場!





絶対お見逃しなく!!

関連記事