月刊ソトコト10周年記念イベント

c_side8000

2009年12月16日 00:28

先週末、名古屋、岐阜、京都をスタッフが堪能していましたが、
私は週明けの月曜に東京を堪能しました。



それは、、
月刊ソトコト10周年記念 スマイル アフリカ プロジェクト
赤道直下のクリスマス

このイベントは、ライブイベントを通じて、そこに集う若い世代にもアフリカという大地の現状などへ感心を持ってもらうことが目的とのこと。

ゲストは豪華!!
Special Live Act:Jazztronik
Guest Live Act:多和田えみ&SMILE AFROCA/城南海
Live Act:タマトミカ/川江美奈子
DJ:M-Swift

そうです!10/31のc_side8000で圧倒的な盛り上がりを見せたJazztronikこと野崎さんの
ライブがありました!

自分らは20時に会場に入り、
ゲストのライブ、DJを堪能した後、ラストのJazztronikのライブへ。

構成はキーボード、ベース、ドラム、ストリングスが4人です。

えっ!ストリングスが4人!!
その構成を見て演奏始まる前にすでに興奮状態です!
最高の時間になると確信しまくりです!!

とうとう1曲目が始まりました!
キーボード、ベース、ドラムが走りながらも、
何かを狙ったようにためるためる。
何の曲だろう?何が始まるのだろう?とわくわくして待っていると、、、

いきなりきました!リアルクローズ!!

ストリングスも会場全体に響き渡り、
会場は一気に熱気むんむんの興奮状態へ。
ほんと興奮して、
自分もさけぶさけぶ「ふぉー!ふぉー!イエイ!」
リアルクローズをストリングスぎゅんぎゅんの生ライブで聴くことを
想像してみてください!最高でしょ!
ほんと最高でした!!
隣にいた会社の同僚のカナダ人も
「こういうライブはカナダにはありませ-ん!連れてきてくれてありがとう!
さすがしんちゃん!」
と興奮していました。

ドラマのサントラが2曲続いてから、
2人のVoが登場!「有坂美香」「為岡そのみ」

会場はさらに熱狂!
そこからは名曲の嵐、、
タイガーアイズも聴けました~
全部で約1時間ほどやってくれました。

月曜ということもあり、会場は人でぱんぱんではなかったですが、
ライブで自然にあんなに横揺れしている状況は無いですよ。
ほんと斬新で大人なライブでした。

2009 BEST DISCでも上げましたが、
JAZZTRONIKのライブ最高ですから!!

イベントは22時過ぎには終わり、
お土産と言うかイベントプロジェクトに賛同した方に
大根とホウレンソウをプレゼント!
それも最高でしょ!
素敵な月曜でした。



しかし、なにはともあれ今週土曜ですから!!
年超すまえにc_side8000です!
スタッフ気合い半端ないですし、最高に盛り上がりますよ!
ぜひお越しください。

春日